2023年05月31日

冷凍庫ビュー ムソーのサマーギフト

冷凍庫ビュー
https://www.instagram.com/p/Cs5SUgxvqyW/

釜餅よもぎ、大人気です。あんこの和菓子をお好きな人は多いんですね。

三陸水産自信の紅鮭スモークサーモン切り落とし。80g¥826
お刺身でも食べられる新鮮な天然紅鮭を手作業で丁寧に骨抜きして、特製のスパイスとオリーブオイルに漬け込み、桜のウッドチップでじっくりスモークしています。
黒胡椒がピリリと効いた美味しスモークサーモンをお得にご利用ください。
我が家では橋本さんの玉ねぎや紫玉ねぎと一緒に楽しみました。

何度も紹介していますが、トロメカジキ西京漬けとめかじき切身、お勧めですexclamation×2

ムソーサマーギフトカタログ配布中です。ムソーカタログ.jpg
表紙を飾るのは、土佐伝統藁焼き鰹タタキ
龍馬タタキです。自然村でリピート多数の人気者です。
サマーギフトと違うのは鰹の大きさの違いだけです。

冷凍庫、覗いてみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
只今、梅、小玉西瓜。さくらんぼのご注文を承っています。
生産者が心を込めて世話をしてきた結実です。
どうぞご利用ください。
http://blog.sizenmura.jp/article/190375495.html




【商品紹介(魚・干物・練り物・海産物)の最新記事】

入荷情報

貴重な雨でない日、洗濯物乾くといいですね。

本日の入荷の様子です。店舗カリフラワー.jpg
有機ブロッコリー、有機カリフラワー素敵なのが始まりました。

野菜と旅するさんのおかわかめ、赤そら豆、紀州うすい豌豆。
お客さんが「赤そら豆と豌豆がまだあったのね。」と喜んでくれました。友達のところに行くからお土産にしてくださるそうです。♬

野ぶき。ふきの煮物美味しいですね。一年に一度は食べてみてください。
          野ふき.jpg

山椒の実も始まっているんですよ。

それから、これ、注目!
ズッキーニブランシェズッキーニブランシェ.jpg
ズッキーニと言わずに、生で食べさせたら、果物と間違えますよ(^o^)

かたぎ古香園特選新茶と富士見堂のおせんべい。富士見堂せんべい.jpg


健康と小さな幸せを支える毎日の食にお役立て下さい。
みなさまのご来店お待ちしています!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
posted by 自然村 at 14:51| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

2023年05月30日

小梅・大梅・小玉西瓜・さくらんぼのご注文をどうぞ!

小梅のご注文締切は過ぎていますが、明日5月31日中でしたら対応できます。
梅干し漬けに最適な紅王5kgです。至急ご連絡ください。
メールが確実。名前・住所・電話番号を明記してください。

小梅のご案内
http://blog.sizenmura.jp/article/190355367.html
大粒 青・完熟 梅のご案内
http://blog.sizenmura.jp/article/190355439.html
梅仕事 焼酎・砂糖・赤紫蘇など材料
http://blog.sizenmura.jp/article/190355504.html

農薬不使用・植物性肥料のみの小玉西瓜予約ご案内
http://blog.sizenmura.jp/article/190357269.htm

減農薬・無化学肥料栽培さくらんぼ佐藤錦のご案内
http://blog.sizenmura.jp/article/190373536.htmll

2023年05月29日

清野さんのさくらんぼ

 DSC05760.JPG
箱を開けるとぴかぴかの輝く宝石
それだけでみんな笑顔になります。

ぷちっと食べれば、もうにんまりの顔に。


わーい(嬉しい顔)天童市の清野さんのさくらんぼ佐藤錦です。

今年は6月20日頃から始まります。
今年は強い霜が降りさくらんぼの雌しべが枯死し、受粉が出来なくなり、受粉時に風が強くミツバチがが活動出来にくくなり、着果が心配していましたが、平年より着果量が少なくなりましたが、出荷できる量は十分あります。
生育は平年よりは進んでいます。
サクランボの価格は生育資材、燃料等の値上げがあり、今回値上げをさせて頂きます。ご理解のほどよろしくお願いします。


電子技法という農法で栽培するさくらんぼ、
畑に炭を埋めて酸性雨を中和します。
農薬は木酢液で薄めて一般の半分位の使用です。
近年は土がよく、ほとんど有機肥料も入れないでいるそうです。
すっくりと伸びた幹とゆったりと伸びた枝を風が気持ちよく吹き抜けています。
着色促進剤を使わないので、これがさくらんぼの自然な熟した色です。
             
高価な果物なのですが、一年に一度、一週間ほどの収穫。
清野さんの佐藤錦は全ての時間が一粒一粒に凝縮したかのような
濃厚な味わいです。

予約注文を承っています
6月12日申し込み締め切り
希望お渡し日、お届け日に応えます。
<税込価格>
店頭お渡し1kg位(500g×2p)¥7820
     500g位 ¥4490
車(セダン)産地直送(九州と沖縄には発送できません)
1kg送料込み¥7820(東北・関東・信越)
500g送料込み¥4770(東北・関東・信越)
*地域送料加算:北海道+¥380/中部北陸+¥120/
 関西+¥250/中国+¥520/四国+¥520
*クール対応の場合+¥220

プレゼント少し早めの御中元夏のギフトとして毎年たくさんご注文いただいています。
もちろん、自分へのギフトをお忘れなくハートたち(複数ハート)
一年に一週間ほどの短い贅沢を
ご自身やご家族、大切な人たちへのご褒美に

お楽しみにしてくださいね。petit à petit 

petit à petit 中西麻由美さんの焼き菓子を
もうすぐ販売できます。多分遅くても今週末までには。
まずは、どんなお菓子か、手に取って頂けたらと思います。
petit à petit https://www.petit-a-petit2003.com/profile.html
通常は通販セット 自家酵母のパン屋さんです。イベントの時にテーマに沿った焼き菓子を作っておられます。
petit à petit すこしずつ ご紹介していけたらいいなと考えています。

中西麻由美さんは発酵菓子とワインのページを担当していらっしゃいます。
菓の辞典
            菓の辞典.jpg
          菓の辞典ショートブレッド.jpg
ショートブレッド2本¥292ショートブレッド.jpg
誰が食べてもきっと、美味しいって笑顔になるにきまってると、私は思います。ハートたち(複数ハート)
ほろ、さくっと。
ショートブレッド原材料:
カルピス発酵バター・農薬・化学肥料不使用のゆめかおり・農薬・化学肥料不使用も南部小麦
無施肥無農薬うむ農園エジマジンリキ全粒粉
喜界島黒糖、与那国海塩

           パンデピス菓の辞典.jpg
パン・デピス 1カット¥378
(パンとついていますが焼き菓子です)パンデピス.jpg
たっぷりの蜂蜜と上樫森入野黒糖のすっきりとした濃くと各種のスパイスいっぱいの個性。
初めての焼き菓子でした。嵌ると嵌ってしまう大人の焼き菓子。
紅茶やワインにも合うそうです。

パン・デピス原料:
木次オパスチャライズ牛乳・瀬尾養蜂場百花蜜・
うむ農園エジマジンリキ全粒粉・有機スペルト小麦石臼挽き
上野長一ライ麦
上樫森入野黒糖
モンゴル重曹
シナモン(ノヴァ)・カルダモン・アニス・クローブ・ジンジャー・ナツメグ