2009年01月27日

ちょっと変わりました!

自然村の店内がちょっと変わりましたひらめき

今年から
酵母エキスをうま味調味料として使用している商品の
販売を中止したのをきっかけに、
約10年ぶりにレイアウトをかえました手(グー)やったー

店内を紹介しますねハートたち(複数ハート)
外観です。自家採取・無農薬人参、
関町中の人に食べてもらいたい!
      misesaki.JPG
入口に立って店内を見ると・・・
               tenntou.JPG
満月正面に木村秋則さんのリンゴジュース。(今日はりんごは売り切れ)季節の果物
野菜・パン・ジャムなど
やや欠け月半月右側壁は、冷凍・冷蔵ケース

これは店内から入り口方向を見たところ
      tennnai1.JPG
右側壁は完全無農薬栽培35年以上の米や雑穀・餅・豆・胡麻・レトルト粥・ご飯・本葛・ご飯をモリモリ食べる副食品(佃煮のり・ふりかけなど)・グルテン食品
玄米を美味しく食べるためのカムカム鍋・圧力鍋
中央にハートたち(複数ハート)あま〜い誘惑 チョコレート・クッキーリボン バレンタイン黒ハート

                asakuratana.JPGチョコの向い側の棚には、オルチョやアサクラオイル・パスタ・パスタソース・カレールー・ホワイトソース・粉類など。美味しいオイルやバルサミコなどでオリジナルドレッシングを作ってねレストラン
 入り口右側の冷凍庫 
    tennnaip.JPG    tennnai11.JPG
ぐるめくにひろの豚肉    天然海エビ・ぶり・たらこなどなど
ぴゅあのゆうゆう鶏など   めかじき・いか・しらすなどなど

 右側冷蔵庫には、野菜・生命農法高橋丈夫さんの卵・味噌など
左には、
三尾さんや佐渡みっちゃんの梅干し・漬物・佃煮・大豆工房みやの豆腐・油揚・納豆鹿児島県カワノさんの練り物想いやり生乳!!・仁井田本家の酒ぐるめくにひろソーセージ・ハムなどなど
          
 tennnai2.JPG    

 続く冷凍庫には、総菜。味と原料の質で選んだもの
ばかりです。
        tennnai10.JPG
入口から見て左側奥。梅肉エキス・藤原養蜂プロポリスなど基本的な補助食品類やお茶などに続いて、お菓子・一番奥に化粧品(リマナチュラル・オーブリー・ナイアードなど)
                   tennnai5.JPG
タイコウの一本釣りかつお節
伝統製法の調味料
 tennnai3.JPG     tennnai7.JPG
                両側に乾物や伝統製法油・調味料

tennnai4.JPG        tanayo.JPG

一番奥、左右の棚に石鹸・シャンプー・洗濯掃除用せっけん布ナプキン・お風呂タイムが楽しくなる入浴剤・シルク下着・スパッツ・5本指靴下などなどメイドインアースのタオル・シーツ・ベビー用品などもリボン おもちゃ箱の商品も犬 奥にのぞいているのは、お酒の棚。店主愛飲の金寶自然酒や寺田本家の酒・玄米焼酎など
 
わーい(嬉しい顔)これからも美味しい野菜や果物・豆腐・魚・肉・調味料
使って気持ちいい石鹸を初めとする日用品を
「まごころ基準」(安部司さんに教えていただいた言葉)で
御紹介していきます。よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)

      
 

        


 
 

posted by 自然村 at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)