雲仙こぶ高菜、というほどに
日本を代表する在来作物のひとつです。
見事な雲仙こぶ高菜が届きました。
元来中国からもたらされた種なので中華炒めに向いています。気軽に野菜炒めでどうぞ。
同じく中国ターサイです。
岩崎さんが種を採り続けて葉の小さいターサイになっています。
茎の色が翡翠のように綺麗なのでお目に掛けます。
風味が強く濃いです。
一方佐久間さんの種採りターサイは人柄と自然農で生きたためか甘みのある優しさのターサイになっています。
同じに種を採り続けていても人や土地、母本の選び方で風味が違ってくるのが面白いです。
実は今朝は何となく気が塞いでいたのですが、
岩崎さんの野菜に触れるうち心の風船に空気が満ちてきました。
雲仙赤紫大根の美しさ、
岩崎ねぎの白から緑への色合い。緑の内からの艶やかな光。しっとりとした肌触り。
弘岡かぶのまろやかな質感。
島大根のピンク
絹の様な赤水菜の茎
今は満タンです

他には、黒田5寸人参・サニーレタス・ブロッコリー・西豊じゃが芋・玉ねぎ。
福岡県 池松さんからは、
黒田5寸人参・博多金時人参・豊葉ほうれん草・米良大根・五木赤大根・平家大根・阿波晩生大根・大浦太牛蒡が届いています。
竹村慎一さん(茨城)の私の可愛い苺が入荷しました。
想いやり生乳はめちゃくちゃ美味しいのよ
