2021年05月29日

パプアニューギニア海産天然えび

えびを食べるなら鮮度抜群、薬剤一切不使用のパプアニューギニア海産天然えび

みなさんにご利用していただいていますパプアニューギニア海産の天然えびの
下処理の仕方(殻の剥き方・背ワタの取り方・エビフライの作り方)の動画があります。

とても分かりやすく、なるほど、やってみます!!と声を掛けたくなるような
いい動画です。
TVご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=DR2PIh3cO1E&lc=Ugyp0qzPlNFcM7GPAVB4AaABAg.9Nn-_iMOFnn9NnQyxMJVMu

パプアニューギニア海産の天然えび、品切れのものがありますので来週、仕入れます。
一緒に仕入れることができますので
通常在庫していないエビフライLサイズ、2Lサイズ、エビコロフライ、えびのあらずり取り寄せのご注文を承ります。6月2日水曜日までにご連絡ください。
1pからご注文できます。

梅仕事始まりました。

奈良県西吉野の山の上の方に暮らす西北さんの
小梅、初登場です。5月29日小梅 (2).jpg

見かけは大きくなく立派ではないですが、皮が薄くて種が小さいのです。と
西北さんの奥さんが教えてくれました。

今回入荷は予約注文してくださった方のみの分。店売りはありません。

本日は、エキスがよく出るとお勧めの白加賀の予約締切日です。
お忘れなくexclamation

青梅南高梅
完熟南高梅
完熟淋州

以上の梅は引き続きご注文を受けています。
漬け材料の洗糖、塩、焼酎、味醂、揉み紫蘇、生赤紫蘇の予約も同時にお受けしています。
http://blog.sizenmura.jp/article/188696545.html

梅干し用の大梅は淋州をお勧めしています。
淋州を販売している小売店は自然村だけです。