
源助大根と阿波晩生大根

かぶの貴婦人女王様方 長崎赤かぶ・弘岡かぶ

摘まんで齧ればこのままで「白菜漬けじゃない!!」
プロは知っているこの白菜で白菜漬けすると旨いんだよな〜花芯白菜

ふさふさのパクチー

寒気に当たって糖度を増した山東菜、冴え冴えとした赤水菜、水菜

通常苺の栽培に使われる農薬は50回ともいわれます。そして土壌消毒。除草剤を使用。
竹村さんは、昭和53年に苺を作り始めてから一遍も除草剤は使用していません。土壌消毒もしていません。できる限り農薬を使わない努力を重ねて今年は苗が小さい時に1回のみ。並大抵の努力なしではできません。消費者に安全で美味しい苺をたべてもらいたいという強い信念がなければできないことです。
私の可愛い苺

ふわっと柔らかいつやつやのサニーレタスとキャベツも岩崎さんの

ちょっと休憩。おやつタイム。

「胡麻満月」と言い間違えちゃったくらい胡麻がパイ生地に散りばめてあります。胡桃満月美味しいよ

アオティアのチョコクリームパンとシュークリームもありますよ。
お正月のなますや煮物に華やかさを添えました。味も抜群!年末よりも更にいい感じになっています。
博多金時人参

岩崎さんの昔ブロッコリーはぼそぼそしなくて食感がいいし茎もとっも柔らかなんだよ〜

煮てもおろしても美味しい米良大根の色の美しさご鑑賞ください。

島根の在来勾玉の津田かぶ。大きめに切って浅漬けすると箸休めにもってこい。

小腹が空いた時、おやつにどうぞ。

ザクセンのアンパンは噛み応えあるパン生地と甘過ぎない餡のバランス抜群。
これを家に持ち帰って時の事。
「バターを挟んで餡バターにしょう」って閃いた。餡バター

木次の無塩バターを挟んだ



お試しください

ということで日が暮れてしまいましたが、みなさま、今日も明日もご来店をお待ちしています。
パプアニューギニア海産天然海老、入荷しました。