農薬化学肥料不使用の新豆が届いています。
今、思っても胸がきゅっとなるプロダクションエイシアさんのドキメンタリー「北海道豆と開拓者の物語」に登場する真珠豆・本金時もあります。

本金時は故服部行夫さんが守って来た在来の金時豆を新しい生産者が受け継いでいるものです。
当店一番人気の豆は小豆です。

茨城県常陸太田市のごく一部でしか食べられていない希少な
在来小豆6種の在来ミックスも農薬化学肥料不使用栽培です。

水に浸けると宇宙の星のような美しさですよ。餡にしてもミックスの味わい深い餡なります。
7種類の大豆の素焼きミックスも美味しくて楽しい煎り豆です。

こちらも現品は農薬化学肥料不使用栽培です。
ひとつづつ食べれば品種の特徴が分かるし、混ぜて食べるとミックスの味。炊き込みご飯や豆とひじき煮も簡単にできます。
煮豆にお勧めの大白大豆、肴豆。変わり種として黒千石も、もちろん味噌材料に最適です。
#自然村
#武蔵関駅前通り商店街
#在来種野菜を買える店
#小豆
#真珠豆
#本金時
#服部行夫
#べにや長谷川商店
#北海道豆と開拓者の物語
#プロダクションエイシア
#在来小豆ミックス
#素焼きミックス大豆
#肴豆
#大白大豆
#手作り味噌
#煮豆
#あんこ