
今朝、一番目のお客さんは
竹村慎一さんの私の可愛い苺を目当てに来てくださいました。
お嬢さんを保育園に送りがてら寄ってくださいました。鷹の台から自転車で23〜25分だそうです。
西荻窪も自転車で同じくらい。
そうか!西荻も鷹の台も自転車で来られる範囲なのね〜

みなさまご来店をお待ちしています

大寒になって本当に寒い冷たいです。
風が冷たい。
あったかいご飯とあったかいお風呂とあったかい布団があればこれ以上の極楽はないほどです。
私の場合、娘が在宅の時は娘が。
そうでない場合は、私がご飯作りします。お米を研いで、煮干しを割いて出汁をとり、青菜を洗って切って・・冷たい水の手も、やがて湯気が立ち上がって台所に暖かさが満ちます。
茹で上がる野菜の匂いを含んだ豊潤な暖かさが満ちます。
雑炊だけとか、一汁一菜とか汁なし2品といった簡素な晩御飯が多いですが、毎日飽きない家のご飯です。
お惣菜を買ってチンすれば簡単ですが、この湯気の匂いと暖かさは得られません。
お惣菜の日でも、一把の菜を茹でたお浸しやあえ物、あるいは野菜をたっぷり入れた汁を作るだけで肩の力が抜けて一日の疲れが軽くなると思いますがいかがでしょう。
寒さで更に美しく色冴えて、更に美味しくなった野菜がたくさん届いています。
米良大根
雲仙赤紫大根
阿波晩生大根
源助大根
聖護院大根
雲仙こぶ高菜
壬生菜
津田かぶ
弘岡かぶ
万木かぶ
花芯白菜
博多金時人参
黒田5寸人参
三色人参
甚五右ヱ門芋
野崎ブロッコリー
野崎カリフラワー
岩倉一本葱
キャベツ
屋久トロ