全て農薬不使用・化学肥料不使用栽培の柑橘でございます。

大変甘い可愛らしさを感じるポンカンはじめとして、魅惑の香りとほろ苦さがポイントのサワーポメロ、すっきりとしたせとかなど春色の柑橘が店内を明るくしています。
私の可愛い苺は取り置き依頼の分やまとめ買いで残り3pになったところで写真を撮りましたが、その後1pとなり、只今、2歳くらいの女の子が買っていかれました。
来週は私の可愛い苺は、月・水・木・金にいただく予定です。
取り置きもいたしますので声をかけてください。

岩崎さんの野菜は、壬生菜が大変人気で次々手に取られます。本当に美味しい。
繊細なうさこもお気に入りのようです。
来週は壬生菜は入らないかもしれないので今週お見逃しなく。
杓子菜も姿も味も素晴らしい菜です。
黄色カリフラワー(種採り)・昔ブロッコリー写真以外にもいっぱいあります。
九条太ねぎ。青い葉も柔らかく全て食べる葱です。

万木赤かぶの浅漬けは色も美しく滑らかな食感で凄く美味しいですよ。食卓に置いたら写真を撮りたくなるかもしれません。

大根は3品種。
土まみれのお顔ですが、

源助大根・雲仙赤紫大根・横川つばめ大根
花芯白菜は畑で終了したそうです。
長崎唐人菜。この種も守る人が岩崎さんだけになりそうなんですって。
白菜は、購入の種ですが、古い古い結球白菜が生まれた頃の品種です。
生で食べてみたらめちゃくちゃ甘くてびっくりしました。
有坂農園の蓮根や飯塚さんの牛蒡などもとても美味しいです。