2022年12月02日

雲仙たねの自然農園

今週の岩崎政利さんのお便りは、新しく種を繋ぎ始めた長崎大根に寄せて在来の大根たちのことや
子どもの頃の大根料理の思い出など縦横無尽の大根尽くしのエッセイになっております。
           IMG_20221202_110436.jpg
直送野菜セットのお客さんもこの便りを楽しく読んでおられることでしょう。
ご来店の岩崎ファンのみなさまにもこのお便りを時々差し上げて喜んで頂いています。

本日の野菜は
長崎大根、玉葱(f1)、じゃがいも、中葉春菊、赤水菜、松ヶ崎浮菜かぶ、
長崎赤かぶ、白菜、江戸川いんげん、ブロッコリー、紅はるかさつま芋

雲仙たねの自然農園からの直送野菜セットのお申し込みは随時受け付けています。
http://blog.sizenmura.jp/article/189936865.html
12月28日発送の年末最終便のご注文もお受けします。
年越し、新年の祝膳を在来の野菜で祝いませんか
exclamation
一回のスポットは1セット¥4960です。
posted by 自然村 at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

木のひげのタルト

木のひげのりんごのタルトIMG_20221202_110551.jpg
素朴で味わい深い、どっしりしているけどお腹に軽いんです。

いきなりガツンと美味しいどんっ(衝撃)と分かるものばかりでなく、こういうしみじみと味わう焼き菓子もいいですね。
(本日入荷分はおかげさまで完売いたしました。次回は来週金曜日です。確実の欲しい方は明日までにご連絡ください。)
木のひげのシュトーレンの最終のご予約は12月4日→12月12日以降お渡し可
創業以来変わらぬドイツ伝統のシュトーレンです。

ラパンノアールくろうさぎシュトーレンは12月4日締め切り→12月12日お渡し可
12月11日締め切り→12月19日以降お渡し可

ベッカライヨナタンの締め切りは終わりました。店売り分Lサイズ、Sサイズございます。
ご利用ください。IMG_20221130_131838.jpg

新豆 肴豆 青豆

9月末の1週間だけの宝の枝豆
風味絶佳の肴豆が
今度は煮豆、浸し豆、味噌材料として届きました。
刈屋さんの肴豆 新豆の美しい姿です。IMG_20221202_132251.jpg
1kgと500g単位の販売です。

丁寧な選別をしてくださいました。
自家採種・無施肥無農薬栽培です。
豆好きなみなさま、お見逃しなく。

お正月料理の一品に肴豆と数の子のひたし豆はいかがですか?
12月11日締め切りで三陸水産特上数の子のご注文を承れます。
150g¥2246
300g¥4212
500g¥5850

ご注文はメール、FAX,口頭、ポラン広場おせち申込書をご利用ください。

ひたし豆数の子は東北北陸地方の郷土料理です。
ネットにレシピがたくさんあります。
ひたし豆なら数の子150gあれば豪華な数の子料理になると思います。
豆で暮らして子孫繁栄の縁起

もちろん、他の豆でもできます。鞍掛豆の浸し豆も美味しいです。




posted by 自然村 at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜