2022年12月15日

渋谷さんのりんごジュース

青森の渋谷さんのりんごジュースIMG_20221215_160024.jpg
大きなサンタの方がふじ
小さなサンタの方が紅玉

奇跡のりんごジュース
希釈した食酢を葉面に散布するだけで農薬・除草剤を一切使わず
無施肥で育てたりんご100%のストレートジュースが夢のように届きました。
今年はつがる収穫後、畑全てに虫害と病気が広がって生のりんごの出荷が皆無になりました。
勿論りんごジュースも諦めていたので、渋谷さんから一昨日電話を頂いて跳び上がる気持ちでした。

紅玉は今回限りです。
ふじはまだたくさんあるそうです。
冷たいのもいいですが、
ホットアップルサイダーも美味しいですよ。喫茶店ハートたち(複数ハート)
風邪ひきの時のホットアップル美味しいです。

クリスマスに、暮れの贈り物にご利用ください。

もまれ牡蠣

唐桑半島 畠山政則さん、政也さん親子のもまれ牡蠣、入荷しました!
生食可です。IMG_20221215_124543.jpg
風邪対策のひとつは亜鉛はじめとするミネラル摂取。
20年以上、鼻水や軽く喉を痛めることはあっても、インフルエンザに罹ったこともなく、発熱する風邪も引かないのは毎年唐桑の牡蠣を沢山食べている御陰かな〜と(予防接種は一度もしていません。)
これを書きながらふと思いました。手(チョキ)
といっても、いつ風邪やコロナに感染するかわかりませんね。知り合いの人が感染したのを知りました。症状からすると、この年末の時期はかからないでいたいと願っちゃいます。(^^)
みなさまもどうぞお健やかに!!

ところで、先週は多く残ったのですが、今週は残り1pです。
3pとか2pお求めの方もいるのですよ。

来週22日入荷分も予約をいただいています。クリスマス丁度クリスマスイブに食べられますもんね。
たくさんの予約をお待ちしています。年内は22日入荷で最終になる予定です。

橋本農園

久々の橋本農園さんの
自家採種・無施肥無農薬栽培の野菜が入荷しました。IMG_20221215_124420.jpg
野崎カリフラワー・ブロッコリー・岩槻ねぎ(葉ねぎ)・黒田5寸人参・大蔵大根
          IMG_20221215_124350.jpg
大蔵大根は年末の正月を迎える種の野菜リストのひとつです。

今まで
1ヶ月間ずっと玉葱の定植に励んでいたそうです。
奇跡の!自家採種無施肥無農薬玉葱!!
ずっと畑に屈んでいるなんて腰が抜けるな〜

セロリの写真がありますが、これは愛知のセロリです。IMG_20221215_124442.jpg
有機許認農薬最大6使用無化学肥料栽培です。
このセロリがとても香りも味も優れていて、j常連のお客さんはよくご存じです。セロリの時期になりました。
生はもちろん、きんぴらや天ぷらにもお勧めです。
ビーフシチューにはセロリ要ります。(あったほうが好き)
里山牛の煮込み用ぶつ切りを少しだけスペシャルに冷凍庫で販売しています。わーい(嬉しい顔)るんるん
posted by 自然村 at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜