昼御飯をいただきに狭山市にあるオーガニック惣菜屋
カタバミさんにお邪魔しました。

今日のメニューはビーフストロガノフ。サワークリームはお手製です。
ポテトサラダ、スナップエンドウのお浸し、
プリン♬

ご馳走さまでした。美味しかった!
どれも優しい味付けで素材の良さを損なっていません。
武蔵関駅から西武新宿線で1本。狭山市駅から徒歩数分。一度覚えてしまえば分かりやすい道順です。
3月26日(日)13時半〜15時半
カタバミさんで2倍麹の味噌づくりワークショップを開催することになりました。
自然村の味噌材料を使って仕込みます。
私が先生


カタバミさんのインスタの案内を紹介します。
#katabami_k
お味噌ワークショップのご案内
最高の材料で2倍麹の贅沢なこだわり味噌を一緒に仕込みませんか!
○生米麹・・山形県長井市の遠藤孝太郎さんの合鴨除草有機米「さわのはな」を白鷹町の鈴木徳則さんが生米麹にしたもの
○大豆・・新潟県長岡市刈屋さんの無農薬無施肥の在来大豆、刈屋家にだけ唯一伝わる「世界一」ホクホクととっても甘みのある大豆
○塩・・土佐のあまみ屋の天日塩
○日時 3月26日(日)13時半〜15時半
○参加費 6800円 税込み
3kgの味噌お持ち帰り
ケーキとコーヒー付
○場所 入間川1−17−17 103 KATABAMI
カタバミさん手作りケーキとお茶付きです。

お申し込みはカタバミさんへ。
рO90−7214−7398
狭山市周辺のみなさまはもちろん、味噌づくりしてみたい方々の参加をお待ちしています。
味噌材料 特にオリジナル麹の注文締切は3月9日です。
締切に間に合うようにご検討、ご注文下さい。注文分しか用意いたしませんのでご注意ください。
http://blog.sizenmura.jp/article/190170933.html
自然村で2倍麹の味噌づくりしたら参加したい人いますか!?
いらしたら3月9日までに声を掛けてください。参加費は5900円です。
ケーキコーヒーは付きません。

日時は相談させてください。