という書き出しにこれからしようかな

これって近隣の人たちへの認知効果あるでしょうか。

明日の入荷情報です。
今週は唐桑半島畠山さんのもまれ牡蠣は、明日の水曜日入荷です。生食可です。
おかげさまでもまれ牡蠣の美味しさが浸透してきて、ずっと完売しています。今週もよろしくお願いします。
ベッカライ・ヨナタンの四角いアップルパイOZABUが15日、17日のスポットで入荷します。
このところ卵がよく売れています。
親田高原の卵*平飼い、雄鶏居る、周囲の草とサイレージ自家栽培麦と地元の果物発酵物・鰹節出し殻など地元主体の餌を食べています。トウモロコシは与えていません。
益子の生命農法高橋ファームの丈夫卵は本日入荷しました。
どちらもファンがいてよく売れています。
滋賀県東近江 野菜と旅するさんから久しぶりの野菜。
のらぼう菜、茎立つ菜、人参 自家採種の野菜です。
越田商店のヤリイカ三五八漬け届きます。
大人気のさば文化干しと共に御贔屓ください。
屋久島の鬼塚さんのタンカンが大好評です。
熊本の加藤誠さん、典子さんの甘夏も甘く酸っぱくほろ苦さがあって大変美味しいです。全くの自然な自然な甘夏です。
私の可愛い苺は金曜日入荷です。
もうすぐ、春のお彼岸。
手作り牡丹餅には佐久間さんの神楽もち米とべにや長谷川商店の小豆を。
青梅の小山製菓さんの冷凍ぼたもちは常温解凍で出来立ての美味しさです。ほんと美味しい。
書いていると限がありませんね。

是非、ご来店いただいて、店内じっくり回って楽しんでいただけたら嬉しいです。
ご自身の目と感でいいもの、必要なものをお選びくださいね。
お待ちしています。