

4月7日(金)入荷します。多くのお取り置き希望の方はご連絡ください。
しばらくお待たせするのは、
遠州半立落花生の作付け準備が重なるので製造が遅れるんです。
それに、遠州在来の玉葱の収穫も始まるんですよ。
杉山さんと知り合ったときに、在来の無農薬栽培玉葱の存在と生産者がいることを知ったんですが、なかなかいただくことが出来ませんでした。
高級玉葱として関西方面に出荷していると聞きました。
そしたら、その農家さんが止めるというので、種を貰って杉山さんが作り始めたんですって。
玉葱とても楽しみです。
今週、来週も楽しみ一杯の自然村ですよ〜
屋久島から仏国大絹さや、スナップエンドウ、久留米豊豌豆届きました。
明日は沼津の高橋さんの自生クレソンが届きます。
熊本の加藤誠さん典子さんの自然な自然な甘夏も届きました。
南伊豆の山本剛さんの黄金柑も明日再入荷します。
茨城の小島さん、農薬不使用化学肥料不使用植物性肥料のみの有機蓮根入荷します。
熊本の澤村さんの有機ミニトマト入荷
今週木曜日入荷の唐桑半島畠山さん親子のもまれ牡蠣は生食用です。
お取り置き希望の方はご連絡ください。
以上、ごく一部の商品情報でした〜
