5月3日から7日まで休みます。
どうぞよろしくお願いします。
5月1日2日は通常営業いたします。
連休中に必要なものをお買い物にお越しください。
2日は無農薬の菖蒲を8束ですが販売します。
茨城産1束¥308です。
近隣の花屋さんやスーパーでも無農薬の菖蒲は販売していないようです。
子どもの健やかな成長を祈って入る菖蒲湯には是非無農薬の菖蒲を使っていただきたいと思っています。
5月5日こどもの日の菖蒲湯にご利用ください。
お取り置きもしますのでご連絡ください。
2023年04月29日
山菜御飯
2023年04月28日
もうすぐ連休
もうすぐ5月の連休です。
朝のテレビ番組では、連休中の簡単御飯を紹介していました。
連休前に買っておいたら便利な食材の紹介のひとつに
ツナ缶がありました。
台所にあるある野菜を和えてもいいし、炊き込みご飯、チャーハンだってあると便利で美味しいよね。
かもめ屋のツナ缶美味しいですよ。

杉山ナッツ
遠州小落花 ピーナッツバター
プレーンと濃厚プレーン
再入荷しました。
明日はピーナッツバターブリトルが再入荷します。
連休中の帰省のお土産に如何でしょう
今日は暑くなりました。汗ばむと脇の臭いが気になっていました。
以前、足指の水虫がティートリーで良くなった経験があります。
ティートリーには殺菌、消炎作用があり、直接肌に塗ってもよい精油だと聞いていましたので、
フレッシュのティートリークリームに興味を持ちました。
今朝、フレッシュのティートリークリームを脇の下に塗ってきました。
時々腕を上げてクンクンにおいを嗅いでみますが、今のところ嫌なにおいになってない。
¥2750

▽安心してお使いいただける100%植物由来の無添加!
▽トラブルがちなお肌を保湿します。アクネのお手入れに。
▽ティートリーの制汗・デオドラント効果で手足を爽やかにしてくれます。
べたつかないので夏でも買い手に荷使えるくらいの爽やかな使い心地。
アクネケアやお肌のトラブル満濃に使え、脇の下のデオドラントとしてオススメです。
オーガニックティートリーは殺菌効果があるといわれています。ラベンダー配合で穏やかな優しい香りです。
対象:清吾12か月以上〜大人
●こだわりの成分
・オーガニックラベンダー精油
世界的に評価の高いオーストラリアACO認定のオーガニックラベンダー精油。ラベンダー精油の中でも穏やかでやさしい香りです。皮脂分泌の調整や、肌細胞の再生を促すので、乾燥肌、脂性肌、アクネケア、日焼け後にもおすすめ。心身のバランスを保つリラクゼーション効果があります。
・オーガニックティートリー精油
世界的に評価の高いオーストラリアACO認定のオーガニックティートリー精油。スッキリとした清潔感のある香りです。ティートリー精油には殺菌効果があると言われ、吹き出物やニキビ肌におすすめ。また免疫力アップの成分が含まれるとされ、インフルエンザや風邪の流行時には鼻の下に塗る使い方も◎。
・合成香料、合成着色料、シリコン、パラベン不使用
【使い方】
乾燥を感じる部分全身に
乾燥や炎症が気になる部分に適量を塗布します。かゆみを伴う場合には、アンチイッチジェルを先に使うと有効です。 防腐剤を使用しておりませんので、クリームは指で直接容器から取らず、必ず清潔なスパチュラ(化粧品用の小さなヘラ)やティースプーンを使用し、使用後はしっかりとフタを閉めます。
朝のテレビ番組では、連休中の簡単御飯を紹介していました。
連休前に買っておいたら便利な食材の紹介のひとつに
ツナ缶がありました。
台所にあるある野菜を和えてもいいし、炊き込みご飯、チャーハンだってあると便利で美味しいよね。
かもめ屋のツナ缶美味しいですよ。

杉山ナッツ
遠州小落花 ピーナッツバター
プレーンと濃厚プレーン
再入荷しました。

明日はピーナッツバターブリトルが再入荷します。
連休中の帰省のお土産に如何でしょう

今日は暑くなりました。汗ばむと脇の臭いが気になっていました。
以前、足指の水虫がティートリーで良くなった経験があります。
ティートリーには殺菌、消炎作用があり、直接肌に塗ってもよい精油だと聞いていましたので、
フレッシュのティートリークリームに興味を持ちました。
今朝、フレッシュのティートリークリームを脇の下に塗ってきました。
時々腕を上げてクンクンにおいを嗅いでみますが、今のところ嫌なにおいになってない。


▽安心してお使いいただける100%植物由来の無添加!
▽トラブルがちなお肌を保湿します。アクネのお手入れに。
▽ティートリーの制汗・デオドラント効果で手足を爽やかにしてくれます。
べたつかないので夏でも買い手に荷使えるくらいの爽やかな使い心地。
アクネケアやお肌のトラブル満濃に使え、脇の下のデオドラントとしてオススメです。
オーガニックティートリーは殺菌効果があるといわれています。ラベンダー配合で穏やかな優しい香りです。
対象:清吾12か月以上〜大人
●こだわりの成分
・オーガニックラベンダー精油
世界的に評価の高いオーストラリアACO認定のオーガニックラベンダー精油。ラベンダー精油の中でも穏やかでやさしい香りです。皮脂分泌の調整や、肌細胞の再生を促すので、乾燥肌、脂性肌、アクネケア、日焼け後にもおすすめ。心身のバランスを保つリラクゼーション効果があります。
・オーガニックティートリー精油
世界的に評価の高いオーストラリアACO認定のオーガニックティートリー精油。スッキリとした清潔感のある香りです。ティートリー精油には殺菌効果があると言われ、吹き出物やニキビ肌におすすめ。また免疫力アップの成分が含まれるとされ、インフルエンザや風邪の流行時には鼻の下に塗る使い方も◎。
・合成香料、合成着色料、シリコン、パラベン不使用
【使い方】
乾燥を感じる部分全身に
乾燥や炎症が気になる部分に適量を塗布します。かゆみを伴う場合には、アンチイッチジェルを先に使うと有効です。 防腐剤を使用しておりませんので、クリームは指で直接容器から取らず、必ず清潔なスパチュラ(化粧品用の小さなヘラ)やティースプーンを使用し、使用後はしっかりとフタを閉めます。
2023年04月27日
土佐文旦
これは!という土佐文旦が何処かにないか?
そうだ、宇為君なら知っているかもしれない。
宇為君家族が店に来てくれた時、聞きました。
そうしたら、
土曜市にも出店している井上さんの土佐文旦は最高!!!と奥さんと口を揃えて教えてくれた。
他にも有機の文旦を作っている人はいるけど、井上さんのは最高です!!!
何がって香りが違う。ある時期になるとグレープフルーツのような香りが出てくる。と言うのだ。
井上さん、仕事が忙しくて何度しても連絡がつかなかった。
お年だと聞いていたから諦めかかっていた。
先週の土曜日、宇為の奥さんから電話が掛かってきた。
「今、土曜市オーガニックマーケットに来ているんだけど、井上さん来ているの!電話を替わります。」
わー!
今年はもう文旦は販売できるものは終わってしまったが、
土佐文旦の味をみてくださいと送って下さって昨日届いた。

宇為君が「グレープフルーツのような香り」といっていたけど、今販売中の自然栽培グレープフルーツよりも濃い魅惑の香りがします!きっと宇為君はこういう魅惑の香りのことを言っていたんだね。
昨夜食べた時よりもずっと今朝、香りが強くなって甘みも増している気がする。

私の望んでいた香りと味です。
あの屋久島の鬼塚さんのサワーポメロに並ぶ味と香りです。
鬼塚さんのサワーポメロを食べたことのある人なら「あの香り、あの味
」ときっと想像がつくでしょ。
来年きっといただいて販売したい!!!
実は2012年5月 池公園のオーガニックマーケット土曜市に行ったとき、井上さんの無農薬福原オレンジを食べたことがブログに記載してあった。
もう出会っていたのに(^_^;)
本当の出会いとはこんな伏線があるものなのか・・
来年きっと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今からみなさん覚えていて楽しみにして下さいね。
そうだ、宇為君なら知っているかもしれない。
宇為君家族が店に来てくれた時、聞きました。
そうしたら、
土曜市にも出店している井上さんの土佐文旦は最高!!!と奥さんと口を揃えて教えてくれた。
他にも有機の文旦を作っている人はいるけど、井上さんのは最高です!!!
何がって香りが違う。ある時期になるとグレープフルーツのような香りが出てくる。と言うのだ。
井上さん、仕事が忙しくて何度しても連絡がつかなかった。
お年だと聞いていたから諦めかかっていた。
先週の土曜日、宇為の奥さんから電話が掛かってきた。
「今、土曜市オーガニックマーケットに来ているんだけど、井上さん来ているの!電話を替わります。」
わー!
今年はもう文旦は販売できるものは終わってしまったが、
土佐文旦の味をみてくださいと送って下さって昨日届いた。

宇為君が「グレープフルーツのような香り」といっていたけど、今販売中の自然栽培グレープフルーツよりも濃い魅惑の香りがします!きっと宇為君はこういう魅惑の香りのことを言っていたんだね。
昨夜食べた時よりもずっと今朝、香りが強くなって甘みも増している気がする。

私の望んでいた香りと味です。
あの屋久島の鬼塚さんのサワーポメロに並ぶ味と香りです。
鬼塚さんのサワーポメロを食べたことのある人なら「あの香り、あの味

来年きっといただいて販売したい!!!
実は2012年5月 池公園のオーガニックマーケット土曜市に行ったとき、井上さんの無農薬福原オレンジを食べたことがブログに記載してあった。
もう出会っていたのに(^_^;)
本当の出会いとはこんな伏線があるものなのか・・
来年きっと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今からみなさん覚えていて楽しみにして下さいね。

インスタ・ストーリーズ・FB・自然村の美味しいブログ
2023年04月26日
藁焼きかつおタタキ入荷!
愛情
本日の自然村です!!!
よく降る雨が恨めしい(
)
みんなに見て、買って、食べて貰いたいな〜〜^_^;٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今、いっちばん美味しいものたちばかりです!!!
ストーリーズ sizenmura831で
店内動画が見られます!!やったね
見てね
FBとブログにはどうしたら載せられるか分かりませんので静止画像でご覧ください。

生産者のみなさんの暖かさ温かさの感じられるものばっかり。

蕗の薹は刈屋さんが雪道を往復1時間掛けて雪解けの中で採取してくれたものです。
昔、居並ぶ都会人の前で
「豊かさとは愛です。」と言い切った北海道の開拓民の子孫のおふたりの言葉を
店の内を見回しながら味わっています。
沼津 高橋さん:天然蕨、自生クレソン、自生三つ葉、レモン
東近江市 野菜と旅するさん:のらぼう菜、、東京黒水菜小松菜、大阪白菜
新潟栃尾 刈屋さん:こごみ、蕨、ふきのとう、山独活、タラの芽
愛媛 ゆうきの里:有機カラマンダリン
広島 とびしま農園:自然甘夏
茨城 飯塚功さん:無農薬室出さつま芋
などなど、などなどです。
雨の中、ご来店くださいましてありがとうございました。
明日のご来店もお待ちしています。
よく降る雨が恨めしい(

みんなに見て、買って、食べて貰いたいな〜〜^_^;٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今、いっちばん美味しいものたちばかりです!!!
ストーリーズ sizenmura831で
店内動画が見られます!!やったね

見てね

FBとブログにはどうしたら載せられるか分かりませんので静止画像でご覧ください。






生産者のみなさんの暖かさ温かさの感じられるものばっかり。

蕗の薹は刈屋さんが雪道を往復1時間掛けて雪解けの中で採取してくれたものです。
昔、居並ぶ都会人の前で
「豊かさとは愛です。」と言い切った北海道の開拓民の子孫のおふたりの言葉を
店の内を見回しながら味わっています。
沼津 高橋さん:天然蕨、自生クレソン、自生三つ葉、レモン
東近江市 野菜と旅するさん:のらぼう菜、、東京黒水菜小松菜、大阪白菜
新潟栃尾 刈屋さん:こごみ、蕨、ふきのとう、山独活、タラの芽
愛媛 ゆうきの里:有機カラマンダリン
広島 とびしま農園:自然甘夏
茨城 飯塚功さん:無農薬室出さつま芋
などなど、などなどです。
雨の中、ご来店くださいましてありがとうございました。
明日のご来店もお待ちしています。

2023年04月25日
リマナチュラル化粧品 デモ販売
明日26日(水)はリマナチュラル化粧部員の石井さんが在店して、
リマナチュラル化粧品のご紹介をいたします。
11時〜17時

陽射しが強くなってきました。
リマナチュラルのサンプロテクターにご注目を!
ケミカルUV吸収剤無添加です。
リマナチュラルのサンプロテクターはじめ、リマの全化粧品は5月1日出荷から約20%の値上げになります。
明日26日にご来店の上、リマナチュラルの化粧品をお買い上げの場合、10%OFFでご提供
真夏日のように暑くなったり、今日などはマフラーが必要だったり
気温の変動が激しいこの頃ですが、
例年ですと、5月の連休は水遊びに興ずる子供たちの映像が流れるほど日差しが強くなります。
今年はどうかわかりませんが、夏は確実にやってきます。
この機会に、有機フッ素化合物を使用していないリマナチュラルのサンプロテクターをご検討下さい。
予約をいただいている皆様、10%OFFの特典ご利用に明日のご来店をお忘れなく
お待ちしています。
リマナチュラル化粧品のご紹介をいたします。
11時〜17時


陽射しが強くなってきました。
リマナチュラルのサンプロテクターにご注目を!

ケミカルUV吸収剤無添加です。
リマナチュラルのサンプロテクターはじめ、リマの全化粧品は5月1日出荷から約20%の値上げになります。
明日26日にご来店の上、リマナチュラルの化粧品をお買い上げの場合、10%OFFでご提供

真夏日のように暑くなったり、今日などはマフラーが必要だったり
気温の変動が激しいこの頃ですが、
例年ですと、5月の連休は水遊びに興ずる子供たちの映像が流れるほど日差しが強くなります。
今年はどうかわかりませんが、夏は確実にやってきます。
この機会に、有機フッ素化合物を使用していないリマナチュラルのサンプロテクターをご検討下さい。
予約をいただいている皆様、10%OFFの特典ご利用に明日のご来店をお忘れなく

お待ちしています。
2023年04月24日
蕗味噌
日曜日、寝坊しなかったので
朝仕事、蕗味噌作りました。

娘のお弁当は、ご飯を詰めて蕗味噌のせて、ご飯を敷いて
タイコウの花くらべのせて、
醤油とインカインチオイルを塗った焼き海苔敷いたシンプル弁でした。
私は、蕗の薹は茹でないで生のまま刻んで胡麻油で炒めます。
今日は昨年8月20日に仕込んだ藤原みそこうじ店天然麹菌麦麹の味噌を使いました。
甘味は、
#角谷文治郎#三河味醂
#仁井田本家料理酒
#旬味、
蕗味噌は甘めが好きなので粗糖も使いました。
当分蕗味噌を楽しめます。
次回は、新潟県長岡 栃尾の雪解けの山で顔を出す蕗の薹が届くかもしれません。絶品肴豆の刈屋さんが採取してくれる清浄な清浄な蕗の薹です。
お楽しみにしてください。
朝仕事、蕗味噌作りました。


娘のお弁当は、ご飯を詰めて蕗味噌のせて、ご飯を敷いて
タイコウの花くらべのせて、
醤油とインカインチオイルを塗った焼き海苔敷いたシンプル弁でした。
私は、蕗の薹は茹でないで生のまま刻んで胡麻油で炒めます。
今日は昨年8月20日に仕込んだ藤原みそこうじ店天然麹菌麦麹の味噌を使いました。
甘味は、
#角谷文治郎#三河味醂
#仁井田本家料理酒
#旬味、
蕗味噌は甘めが好きなので粗糖も使いました。
当分蕗味噌を楽しめます。
次回は、新潟県長岡 栃尾の雪解けの山で顔を出す蕗の薹が届くかもしれません。絶品肴豆の刈屋さんが採取してくれる清浄な清浄な蕗の薹です。
お楽しみにしてください。
雪割菜 そして真室川の天然山菜など
おはようございます!自然村です。
元気ですか?
私はとても元気です。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
だって待ちに待っていた
真室川の在来作物到来したんですから。
これが雪割菜です!!!
最高の春を告げる菜っ葉です!!!
雪割菜は雪の降る前に菜っ葉として成育しているのですが、その時には摘まないで、冬そに上に雪が積もり、その間雪の下で春を待ちます。
雪解けの中で脇芽を伸ばす蕾菜を食べるのです。
甘く甘く素晴らし風味です。
是非一度はこんな菜があることを知って下さい!
天然山菜も!
昨年初めて知った山人参の山の薫り。
山人参は個々の部分が特に美味しいんですよ。
茹でて胡麻和えで是非!!
たらの芽も!
行者にんいく、あまどころ、地ねぎも輝く姿で届きました。
!!!ばかりの投稿になりましたね
季節の中で今一番輝いて美味しいものを食べてくださいね
そうすれば身体と心はきっと生き生きします。
元気ですか?
私はとても元気です。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
だって待ちに待っていた
真室川の在来作物到来したんですから。
これが雪割菜です!!!

最高の春を告げる菜っ葉です!!!
雪割菜は雪の降る前に菜っ葉として成育しているのですが、その時には摘まないで、冬そに上に雪が積もり、その間雪の下で春を待ちます。
雪解けの中で脇芽を伸ばす蕾菜を食べるのです。
甘く甘く素晴らし風味です。
是非一度はこんな菜があることを知って下さい!
天然山菜も!
昨年初めて知った山人参の山の薫り。

山人参は個々の部分が特に美味しいんですよ。
茹でて胡麻和えで是非!!

たらの芽も!

行者にんいく、あまどころ、地ねぎも輝く姿で届きました。
!!!ばかりの投稿になりましたね
季節の中で今一番輝いて美味しいものを食べてくださいね
そうすれば身体と心はきっと生き生きします。
2023年04月22日
2023年04月21日
お得な天然ぶりかま
天然山菜 あまどころ
他のお店ではなかなかお目に掛かれない野菜や山菜を販売しています。
天然山菜 あまどころ 美味しい!
山菜のほろ苦さと甘さと少しのぬめりとしゃきしゃきした歯ざわりの美しい山菜です。
特長、食べ方の参考になさってください。
◆調理のポイント
アマドコロは豆類やアスパラと似た風味と甘みがあり、緑が濃い葉の部分には少し苦味があります。葉の部分の苦味は下茹でした後、水にさらしておくことである程度抜くことが出来ます。
葉の部分とはかまの部分、そして芯の茎の部分でそれぞれ食感が違うので、大量にある場合は分けて使っても良いでしょう。
◆下処理
少しアクがあるので下茹でします。茹でる湯には塩は入れなくても大丈夫です。ゆですぎるとズルズルした感じになってしまい、食感が損なわれてしまうので、1分前後でさっと茹で上げます。茹で上がったらすぐに冷水に放ちましょう。茹で上がったものを食べてみて苦味がある場合はそのまま水にしばらくさらしておきます。
●アマドコロの主な料理
◆和え物やおひたし
下茹でしたものをおひたしや色々な和え物にします。シャキシャキした食感と甘い風味が最も活かせると思います。
◆天ぷら
アマドコロを丸のまま、または適当な長さに切って天ぷらにすると甘味があり美味しいです。
◆炒め物にも
アマドコロは適当な長さに切って炒め物に使っても美味しいです。特に芯の茎の部分はアスパラに似た風味と食感が楽しめます。パスタの具材としても季節感があり、風味も良く合います。
◆汁物や椀種に
アマドコロは味噌汁や澄まし汁などの具としても相性がとてもいいです。
天然山菜 あまどころ 美味しい!

山菜のほろ苦さと甘さと少しのぬめりとしゃきしゃきした歯ざわりの美しい山菜です。
特長、食べ方の参考になさってください。
◆調理のポイント
アマドコロは豆類やアスパラと似た風味と甘みがあり、緑が濃い葉の部分には少し苦味があります。葉の部分の苦味は下茹でした後、水にさらしておくことである程度抜くことが出来ます。
葉の部分とはかまの部分、そして芯の茎の部分でそれぞれ食感が違うので、大量にある場合は分けて使っても良いでしょう。
◆下処理
少しアクがあるので下茹でします。茹でる湯には塩は入れなくても大丈夫です。ゆですぎるとズルズルした感じになってしまい、食感が損なわれてしまうので、1分前後でさっと茹で上げます。茹で上がったらすぐに冷水に放ちましょう。茹で上がったものを食べてみて苦味がある場合はそのまま水にしばらくさらしておきます。
●アマドコロの主な料理
◆和え物やおひたし
下茹でしたものをおひたしや色々な和え物にします。シャキシャキした食感と甘い風味が最も活かせると思います。
◆天ぷら
アマドコロを丸のまま、または適当な長さに切って天ぷらにすると甘味があり美味しいです。
◆炒め物にも
アマドコロは適当な長さに切って炒め物に使っても美味しいです。特に芯の茎の部分はアスパラに似た風味と食感が楽しめます。パスタの具材としても季節感があり、風味も良く合います。
◆汁物や椀種に
アマドコロは味噌汁や澄まし汁などの具としても相性がとてもいいです。
今からバテないでね。
暑い暑い
今からバテないように行者にんにく食べようね〜
行者にんにくは甘みがあって美味しいんだよ。どんな料理もできるんです。
にんにく以上に滋養強壮に優れているようです。
ウイキペディア参照https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%82%AF
今からバテないように行者にんにく食べようね〜

行者にんにくは甘みがあって美味しいんだよ。どんな料理もできるんです。
にんにく以上に滋養強壮に優れているようです。
ウイキペディア参照https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%82%AF
蕎麦
2023年04月20日
今シーズンの食べ納めに 筍
自然村 今シーズン最後のたけのこが届きました。
福岡の松熊さんの筍を最後に食べようと、
朝一番で問い合わせの電話を頂いたり、来店いただきました。
松熊さんの筍の美味しさがじわじわと伝わってきたんだなと実感できて嬉しいです。
先週よりも根元が少し硬く生で齧ると少しえぐみもありますが、
少しのえぐみなら筍の美味しさの内。生で穀物のようないい匂いがしています。
今回は、家庭で茹でるのに手頃な大きさが多いです。
もちろん、早速茹でて冷ましてるので今晩のご飯支度に間に合いますよ。
そして、初めていただきました。京都長岡京の石田ファームさんの、京都伝統軟化栽培の白子筍です。
根元は真っ白にサクサク。クッキーよりもサクサク!?
ほんのり甘いです。
特別な筍。今シーズンの食べ納めにご賞味ください。
石田ファームさんの軟化栽培について参考にお借りしたサイトです。http://kento-sanpo.com/075
松熊さんの筍茹で上がってゆっくり冷めています。金曜日の朝からお求めいただけます。
茹で汁がいい香りです。えぐみの匂いが全くしません。
えぐみの強い筍はゆで汁がえぐみの匂いがします。

福岡の松熊さんの筍を最後に食べようと、
朝一番で問い合わせの電話を頂いたり、来店いただきました。
松熊さんの筍の美味しさがじわじわと伝わってきたんだなと実感できて嬉しいです。
先週よりも根元が少し硬く生で齧ると少しえぐみもありますが、
少しのえぐみなら筍の美味しさの内。生で穀物のようないい匂いがしています。
今回は、家庭で茹でるのに手頃な大きさが多いです。
もちろん、早速茹でて冷ましてるので今晩のご飯支度に間に合いますよ。

そして、初めていただきました。京都長岡京の石田ファームさんの、京都伝統軟化栽培の白子筍です。
根元は真っ白にサクサク。クッキーよりもサクサク!?

ほんのり甘いです。
特別な筍。今シーズンの食べ納めにご賞味ください。

石田ファームさんの軟化栽培について参考にお借りしたサイトです。http://kento-sanpo.com/075
松熊さんの筍茹で上がってゆっくり冷めています。金曜日の朝からお求めいただけます。
茹で汁がいい香りです。えぐみの匂いが全くしません。
えぐみの強い筍はゆで汁がえぐみの匂いがします。
あがらっせ とは、お召し上がりください。家に上がってください。という真室川の言葉です。
あがらっせ 自然村!!
屋久島から
福岡 漆生から
京都長岡京から
新潟 栃尾から
山形 真室川から
みんな大忙しの春です。

「あがらっせ」とは
真室川で使われ続けている言葉で、(上がらっせ)「あがらっしゃれ」とも言うそうです。
お召し上がり下さい。家にお上がりください。というもてなしの心意気を表しているそうです。
「あがらっしゃれ」は真室川ブランド推進のキャッチコピーにも使われています。(娘に伝えたい郷土食 あがらっしゃれ真室川より引用)
ご来店ご注文をお待ちしています。
刈屋さん採取の栃尾の天然山菜 こごみ・うるい・山うど・たらの芽・こしあぶら
真室川の天然山菜 あまどころ・ふきのとう
真室川の在来作物 行者にんにく・地ねぎ
福岡の筍 松熊さんの筍
長岡京の白子筍 石田ファーム
屋久島の枇杷
屋久島から
福岡 漆生から
京都長岡京から
新潟 栃尾から
山形 真室川から
みんな大忙しの春です。












「あがらっせ」とは
真室川で使われ続けている言葉で、(上がらっせ)「あがらっしゃれ」とも言うそうです。
お召し上がり下さい。家にお上がりください。というもてなしの心意気を表しているそうです。
「あがらっしゃれ」は真室川ブランド推進のキャッチコピーにも使われています。(娘に伝えたい郷土食 あがらっしゃれ真室川より引用)
ご来店ご注文をお待ちしています。
刈屋さん採取の栃尾の天然山菜 こごみ・うるい・山うど・たらの芽・こしあぶら
真室川の天然山菜 あまどころ・ふきのとう
真室川の在来作物 行者にんにく・地ねぎ
福岡の筍 松熊さんの筍
長岡京の白子筍 石田ファーム
屋久島の枇杷
2023年04月19日
木曜日は凄いのです。

新潟の長岡市栃尾の山の天然山菜
こごみ・山独活・こしあぶら・タラの芽・うるい
山形県真室川
天然山菜あまどころ、ふきのとう
地ねぎ、行者にんにく
カラトリ芋の芋柄
福岡の松熊さんのたけのこ
京都石田ファームの京たけのこ
たけのこは今シーズン最後の入荷です。
屋久島の宝の枇杷
本日届いた菜花もたくさん。
明日のご来店、ご注文を心からお待ちしています。
だって凄いんだもん
