2023年11月14日

かもめ屋ちりめんじゃこと自然農の大根葉 最強!

柔らかな大根葉が豊富な時ですから、自然農大根大根場.jpg
定番の大根葉のじゃこ炒め
駿河湾産のちりめんじゃこを豊富にご用意しています。(^o^)カモメやちりめん.jpg  カモメやちりめんラベル.jpg

塩の塩梅がよく、乾燥具合も程よいとても美味しいかもめ屋のちりめんじゃこです。

昨夜大根葉をお求めのお客さんから写真付きメールを頂戴しました。
           大根はじゃこいため.jpg
「試しに、ジャコと胡麻油で、ふりかけにしてみたら、
さくまさんの農林22号と相性抜群で、分けて食べるつもりで、1合炊いた御飯を、おかわりし続けて完食してしまいましたにこにこ
無限♾大根飯にこにこですね。」

写真には黒胡麻も振りかけてありました。
無敵のカルシウム御飯です。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

みなさん、
大根葉とかもめ屋のちりめんじゃこをどうぞご利用下さい。
常備菜として作っておくとお弁当にも便利です。

胡麻油なら、お勧めのものがあります。わーい(嬉しい顔)
http://blog.sizenmura.jp/article/190400220.html
松本製油の胡麻油です。

お鍋の〆ラーメンの決定版!

昼ご飯に新商品を試食٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ぽかぽか鍋を食べてから、
お腹ポンポンだったけど、
〆に生麺をそのまま投入。鍋の締めに入れるだけラーメン.jpg

流石の金子製麺!!
美味しいです。
街のラーメン屋の麺が金子製麺の麺ならきっと行列店間違いなし。と毎回のように思ってしまう。

下茹でなしで食べられるって王冠クラッカー超便利です。

これなら、〆だけでなく、
ラーメンスープを作れば煮えた鍋にそのまま入れて少し煮込めば自家製ラーメンが出来る。
熱々の伸びないラーメンが食べられるよね。
スープに少しとろみが付くので野菜たっぷりのタンメンなどピッタリだと思う。

鍋の〆に入れるだけラーメン とそのまま説明のネーミングです。わーい(嬉しい顔)
2玉¥270です。鍋でお腹が膨れていれば2人で1玉でも充分なくらい。コストパホーマンス良いです。

賞味期限製造から冷蔵14日 
原材料:国産小麦粉・再製塩・澱粉・モンゴル天然かんすい

来週水曜日から冷蔵ケースに並びます。
是非お試し下さい。
必ず欲しい人は予約してもらえたら有難いです。

金子製麺とはhttps://www.kanekoseimen.co.jp/specialty/material.html