2023年11月16日

サラダマスター鍋購入を検討中の方へ

自然村はサラダマスター鍋販売店です。

サラダマスター鍋の価格が、
2024年1月1日より価格改定されます。

材料原価、輸送費、製造コスト等の高騰、及び円安の影響もあり、
やむを得ず、値上げとなります。
概ね10%ほどの値上げになります。
また送料につきましても、購入額5万円(税別)以上は無料でしたが、
8万円(税別)以上から無料となります。

サラダマスター鍋購入を検討中の方は、年内のご購入をお勧めします。
ただ、値上げ前で注文が集中し、早めに在庫切れになる器種もあるかもしれませんので、
ご希望が決まっている場合は早めがいいと思います。
年末には年内業務が終わりますので間際のご注文はお避け下さい。

器種に迷う方には、サラダマスターレシピ集をお貸しします。
参考になります。

店でも家でも愛用している
サラダマスター鍋DSC06801.JPG
              DSC06802.JPG
お家クリスマスや忘年会、お節料理作りにサラダマスター鍋を使いたいけど、
どれを選んだらいいかな〜と迷う方は、店にありますので実際に大きさなどご覧いただけます。

離乳食に使いたいという方には、1Q鍋がお勧めかな。DSC06803.JPG
店のお昼ご飯2人分の味噌汁や煮物にフル出場です。

イベントの21人分の味噌汁は7Q鍋に一杯で作りました。
味噌用大豆1.5kgも7Q鍋で煮ます。

5層構造ですが、それほど重くないので取り扱いしやすいと思います。(感じ方に個人差はあります。)

キウイフルーツ牧11号

キウイフルーツの原産国はニュージーランドではありません。わーい(嬉しい顔)
私、昔はそう思ってました。わーい(嬉しい顔)
          
サワノボリキウイフルーツ.jpg
キウイフルーツ牧11号入荷しました。

このキウイフルーツは、故澤登さんが1975年に葡萄とキウイフルーツのルーツを尋ねて中国を訪れた際にフリーマーケットで見つけた野生のキウイフルーツの種から選抜育種したものです。

黄色い、黄金色ともいえる果肉と
果皮に毛がない軟毛種で小さく、甘みと香りに優れます。
一袋約500g入りです。
常温に置いて柔らかくなったものから召し上がって下さい。