2024年02月29日

推しの焼き豚

当店が販売している焼き豚はとっても美味しいんです。
           焼き豚.jpg  焼き豚原材料.jpg
焼き豚大好きな私の推しです!
私好みの肉質と味なんです。(^o^)
ラーメン屋に入るとチャーシュー麺を頼む私の推しです。わーい(嬉しい顔)へへへ

こんな材料のラーメン屋さんがあったら、きっと行列店だと思う。
           ラーメンセット.jpg
こだわりの焼豚、
深谷もやし、
遠忠食品のメンマ、
金子製麺の生麺
スープはもちろん無化調ですよね。

我が家では茹でた深谷もやしと焼豚の和え物をよく作ります。美味しくてもやし1袋食べちゃいます。
ご来店の折に、冷蔵ケースを覗いてみて、あれば是非お味見ください。ハートたち(複数ハート)

2024年02月28日

沼津の山から

沼津の自生クレソンを自然村のお客さんは一体どの位食べたでしょう!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
           28日クレソン.jpg
それはそれは驚くほど沢山! びっくりするほど沢山!
クレソンはお肉料理の添え物とばかり思っていた人も多いですが、このクレソンは山盛り食べる!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

           28日生椎茸.jpg
露地原木生椎茸はジューシーな重みを含んで黒々としています。

          28日蕗の薹.jpg
待ちに待っていた清浄な大気の下、清浄な土から顔を出した蕗の薹が届きました!


今日は昨日と変わって穏やか。
今からでもお越し下さい。顔1(うれしいカオ)
私の可愛い苺も入荷しています。
勿論、明日もお越し下さい。(^o^)
明日は唐桑半島もまれ牡蠣が入荷します。加熱用です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も、ゼンケン電磁波低減対応ヘヤードライヤーのご注文をいただきました。
ドライヤーの買替を検討している方、入学や就職で一人暮らしをする人たち、
検討のひとつにしてみてはいかがですか。http://blog.sizenmura.jp/article/190793135.html

合鴨除草さわのはなの生麹などの予約締切は3月4日です。
味噌づくりは初めてでもまず失敗はなく自慢の味噌が出来ますよ。ハートたち(複数ハート)
http://blog.sizenmura.jp/article/190793144.html


藤原みそこうじ店の野生麹菌玄米麹の味噌づくりの会、参加者募集中です。
http://blog.sizenmura.jp/article/190786681.html
空から降りてくる麹菌が作る自然栽培米の玄米麹で味噌づくりをします。
目に見えないけど確かにある菌の世界を想像しながら作りましょう。
posted by 自然村 at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

2024年02月27日

さわのはな麹など味噌材料の締め切りは3月4日です。

合鴨除草さわのはなで作った麹のご注文締切は
3月4日(月)です。
締切に間に合うようにご注文下さい。


自分で仕込む味噌の香りと味は文字通り「手前味噌ですが・・」と言いたくなる美味しさです。
毎年仕込みたくなるのはドオリデス。
興味津々、初めての方も是非チャレンジしてください。
まず、失敗することはありません。

美味しいお米で作った力強い麹
美味しい豆
美味しい塩
あなたの手(常在菌と美味しくなあれの心)
これさえあれば美味しい味噌はできます。

自然村オリジナル糀は、いつものように桜の花が咲く、
3月23日入荷です。

花仕込み 手前味噌作り材料予約受付ます! 米麹DSC08521.JPG

玄米麹DSC08522.JPG
桜の開花時期は地域で違いますし、甕を置く環境(温度)でも条件が変わってきますが、
「雑菌の少ない寒」にというのは「寒(勘)違い」のような・・。と考えます。
東京で桜の開花後4、3月23日に麹をお渡しする予定です。
味噌は大量の塩が使われますので、中で雑菌が繁殖することはまずありません。

5月だって7月だって味噌は仕込んで美味しい味噌ができます。

山形県白鷹町のすずき味噌店の鈴木徳則さんにお願いをして、当店で販売している山形の幻の米さわのはな(合鴨農法)をにしてもらいます。
          koujimurosuzuki.JPG
            この麹室で作られます
           koujisuzuki.JPG
           tokunori.JPG    
米の芯まで麹菌のまわった力強い麹になります。力強いというのは、酵素を出す力が強いということです。       

予約承ります 
       注文締切 3月4日(月)
       入荷   3月23日(土)
    
(冷蔵庫で3週間OKですので、受取日を決めてください。)
 @玄米麹 1kg¥2040
 A米麹  1kg¥2040


お薦めの豆。在来種の豆をご案内します。
B白大荒屋豆1kg¥2640 山形県在来の白大豆です。自家採種を繰り返し、無農薬無化学肥料で栽培。
自然乾燥・手選別の2023年度産の新豆です。

白大荒屋豆は大振りで味が良いので昔から味噌づくりに使われています。真室川の隣の金山町から嫁いできた人が種を携えて来、それ以来真室川で栽培されています。味噌にすると濃厚な味わいになります。
限定数量になりますのでお早めにご注文下さい。

毎年、ご案内している新潟の肴豆・世界一。片品村の大白大豆は、
昨年の天候が高温と高温による害虫発生のため、各地で大豆の収量が激減しています。農薬を使わない栽培はことに収量が激減して、次年度の種用確保のためいただくことができませんでした。

お薦めの塩
D土佐の天日塩あまみ 400g¥1760
黒潮洗う海の塩です。お日様と職人の技術の文字通り結晶です。食べて美味しい塩です。
DSC08489.JPG
 
D海の精赤ラベル(釜炊)500g¥1296
E海の精漬物塩1.5kg¥3240


味噌材料のチラシを店頭で配布します。
メールでのご注文は注文商品番号と品名と数量、
お名前・住所・電話番号
来店で引き取り又は発送かを明記してください。
たくさんのご注文をお待ちしています。
*表示価格は全て税込みです。

*土佐の天日塩あまみは只今入手困難な塩になっています。
味噌づくりに合わせて限定数量しか入荷しませんので、先ずは麹・豆をお求めになる方優先で販売させていただきます。味噌用麹と豆の販売後、余裕がありましたら棚に置いて販売いたします。
posted by 自然村 at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

新生活応援キャンペーン ゼンケン ヘヤードライヤー

今日からゼンケンヘヤードライヤーが大変お得になる
キャンペーンが始まりました。
本日初日から
チラシをご覧になって早速お買上いただきました。
「頭のそばで使うドライヤーの電磁波が気になっていたので良いものを買おうと考えていたところ」だったそうです。
子どもの髪を乾かしてあげるのも安心ですから。

ドライヤースタンドプレゼント送料無料キャンペーンでは、
沢山のご注文をいただき、購入の皆様には使い心地に満足していただきました。
お買上を心から感謝申し上げます。
このキャンペーンは既に終了しましたが、
3月、新生活を始める人の多い時期に、新生活準備応援キャンペーンが
始まりました。

ゼンケン電磁波軽減ヘヤードライヤー
メーカー希望価格20350円(税込み)を通常18480円(税込み)で販売していますが、
期間限定 3月19日午前中までのご注文(支払い完了)
本体 16555円(税込み) 送料無料で販売します。(ドライヤースタンドは付きません。
ホワイトとピンクがあります。

直送希望の方はお申し出ください。
店受け取りもできます。
遠方の方もこの機会にご利用ください。

ドライヤーの詳しくはゼンケンhttps://www.zenken-net.co.jp/categories/seikatsu/otherappliances/ZD-750.html

これは我が家で愛用している
ゼンケンの電磁波低減ヘアケアドライヤーです。これは旧タイプです。
           doraiya-.jpg
新タイプは風量アップ・コード強度アップ・吸気口カバー取り外し出来、手入れが楽々出来る。そうです。
しかも、25g軽くなりました。

私がこのヘアケアドライヤーを気に入っている理由は、
電磁波低減という点以上に
使っていて持ち心地も良いし、
髪乾かしている間の風と髪の状態が良いと感じること。
乾き上がりの髪の状態が良いこと。です。

ホテルや日帰り温泉、銭湯のドライヤーを使うと、
重さや持った感じ、風量と風の質、乾かしている間の髪の感じ、乾き上がりがどうもしっくりいかないのですが、
ゼンケンのは私には心地よいんです。

勿論人によっての感じ方なのですが、ご購入のみなさんにはよかったの声をいただいています。
ご検討ください。

ブラッドオレンジ

イタリアへ行ったことないけど、
地中海の匂いと気配を感じちゃってます。

無茶々園のブラッドオレンジ!ブラッドオレンジ果肉.jpg

皮からの香りと果肉からの香りが微妙に違うんだね。
くんくんかいでみて!ブラッドオレンジ大きい.jpg
ブラッドオレンジの最大の特徴である赤味の元はアントシアニンです。
赤ワインやベリー類に共通するポリフェノールの一種で、色素だけでなく、香りや味の深みが加わえます。

とってもとっても美味しいです!

無茶々園からのお薦めは、
ブラッドオレンジの特徴が生きるのはジュース。他の柑橘ジュースに少し加えるだけでも、風味と色が加わって一味違うジュースが楽しめるそうです。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
栽培は殺虫2・化学肥料不使用です。
まだ食べたことのない方は是非!
もし、今、落ち込んでいる人がいたら、きっと元気になります。ハートたち(複数ハート)

もまれ牡蠣

昨晩は作り置きの牡蠣のオイル漬けを使ってパスタでした。
           牡蠣パスタ.jpg
澤村さんのアイコと高橋さんの生椎茸を加えました。
今年はセリをよく食べています。


3月いっぱい、毎週木曜日に、唐桑半島もまれ牡蠣が入荷します。
お取り置き出来るので、確実に欲しい場合はご連絡下さい。

牡蠣を食べられなかった人がもまれ牡蠣の牡蠣フライで食べられるようになりました。
長男のお嫁さんです。ハートたち(複数ハート)
先日は、天婦羅にして「美味しい!」と写真を送ってくれました。

2024年02月26日

雛祭りのご馳走

日曜日は息子家族も集まって、一足早くひな祭りのご馳走を作りました。

遠忠食品のちらし寿司の素の試食を兼ねて、ちらし寿司。
            遠忠ちらし寿司.jpg
国産の蓮根・筍など大きめの具材が沢山入っています。りんご酢を使った柔らかな合わせ酢入りで炊き立てご飯に混ぜるだけの手軽さで、濃すぎない味も程よく大変よいです。
(冷蔵ケースに置いて販売しています。)
クックたかくらのちらしずしの素は冷凍販売です。これも大変美味しいです。
こちらは合わせ酢は付いていません。

ひな祭りに限らず、3月、お祝いごとの多い月です。ご馳走作りにお役立て下さい。)

2袋で4合のちらし寿司を作りました。ちらし寿司.jpg
年長さんの孫娘が具材を飾ってくれました。紅生姜は3歳男児のお手伝い。

後、4合は自分で作ったすし酢で甘めのすし飯を作り、手巻き寿司にしました。
・三崎まぐろの漬け
・かもめ屋オイル漬けツナマヨ
・紅麹かに棒と胡瓜を丁寧に並べた年長さんかにかま.jpg   玉子焼き.jpg
玉子焼きは小3男児が焼いて切ってくれました。

子持ち高菜の豚肉巻きは、子持ち高菜肉巻き.jpg
豚肉を巻いて焼くのは小3と年長さんの合作。

子供は料理のお手伝いが大好きでやりたがりやさんです。
私も孫の出来ることを考えるの楽しいです。

雛祭りのご馳走材料、着々と揃ってきました。
遠忠食品の黄金でんぶも仕入れました。dennbu1.jpg
明日は無茶々園の絹さやが入荷の予定です。
売り切れた桜麩も再入荷します。小鯛笹漬けも再入荷。
火曜日に、加持養鰻場の四万十純国産鰻蒲焼入荷です。
遠忠さんのちらし寿司の素は金曜日に再入荷します。

28日に入荷するとお知らせしていた高木糀商店さんの生甘酒や生米麹、生塩糀は都合により、
3月1日(金)入荷します

竹村さんの私の可愛い苺は水曜日と金曜日に入荷です。

みなさんのご来店、ご注文をお待ちしています。
posted by 自然村 at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

2024年02月23日

澤登さんの葡萄じゅーす

             ぶどうジュース.jpg  ふじぶどうブルーベリー.jpg
澤登さんの葡萄ジュース
渋谷さんのりんごふじのジュース
どちらも農薬・肥料を使っていません。

「奇跡の」と修辞語を付けるのは陳腐な気がするので言いません。
でも、このりんごジュースと葡萄ジュースに出会えるのはハート️幸せな事だと思っています。

並んで宇為君のブルベリージャムがあるので、どうしても一緒に撮りたくなりました。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

大事な自分や家族やお友達と共に
どうぞ、召し上がって下さい。

入荷情報

天皇誕生日 祝日も営業しています。23日野菜.jpg  杓子菜金町兜汪レな.jpg

冬の寒さですが、春の菜が一杯に並びました。
一番美味しい野菜と果物ばかりです。

寒さに有り難い白菜・九条太葱・水菜もあるので、鍋料理も出来ます!
         白菜白菜菜花.jpg
岩アさんの昔々白菜と並べて、池松さんの松島白菜の菜花を並べました。
白菜の菜花は甘くて美味しい。
        
八甲鴨鍋ロースセットが冷凍ケースにあります。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

愛知ティエラスの素晴らしいブロッコリーや池松さんの金町かぶ、岩アさんの弘岡かぶ、在来の大根もあるのでポトフもいです!    3種の大根.jpg
岩アさんの一番美味しい董立ちを迎えた黄色カリフラワー黄色カリフラワー.jpg

雨が上がったら、どうぞお越し下さいね。
もまれ牡蠣加熱用は只今6pあります。
posted by 自然村 at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

2024年02月22日

野生麹菌玄米麹で作る味噌づくりの会お誘い

野生麹菌玄米麹と在来大豆、土佐の天日塩あまみで作る
味噌づくりの会の参加者募集します。

<写真は昨年のものです。>
藤原みそこうじ店の野生麹菌玄米麹IMG_20230304_141331.jpg
在来種大豆と
土佐の天日干塩あまみで味噌仕込み。IMG_20230304_143741.jpg
         IMG_20230304_150749.jpg

募集人員  4名 × 2回  開催        
大豆は肴豆を使います。
約2kgの味噌をお持ち帰りできます。
材料費含めた参加費4700円(税込み)

開催期日は3月14日(木) 午前10時半〜12時
     3月16日(土) 午後1時半〜午後3時


posted by 自然村 at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

高木糀商店 予約を

雛祭りに高木糀商店の生甘酒はいかがですか?
ご注文いただくと確実で有難いです。
2月28日(水)頂きます。

とっても美味しい生の甘酒です。
高木さんの生甘酒は石川県産のこしひかりの生米麹を糖化させた
水で希釈していない甘酒です。
お好みで、水で希釈して温めたり、炭酸水で割ったり、
牛乳と半々で割ったり、いろいろなバリエーションで楽しめます。

この写真は、生甘酒とプレーンヨーグルトとイエローパッションフルーツの
まぜまぜデザートです。わーい(嬉しい顔)イエローパッションフルーツ生甘酒.jpg

凍らせた甘酒と果物と豆乳や牛乳のスムージーもめちゃくちゃ美味しいです。

希釈しないで、苺などの果物にかけたりしてもいいです。

かぶの塩漬けしたのに塗して甘酒付けも美味しいです。

自分で甘酒を作る方には、生米麹300gを用意します。
こちらも予約をお願いします。

米麹から甘酒を作る人は、高木さんの麹で作るのが一番美味しいとおっしゃいます。
posted by 自然村 at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

もまれ牡蠣

今回入荷のもまれ牡蠣は加熱用です。牡蠣22日.jpg

雨降りなのに、もまれ牡蠣を買いに来てくれるお客さんがいるのでとっても有難いです。
今日のお客さん、「スーパーのは加熱するとどんどん小さくなっちゃうけど、これはならないのよね。」

どうして、スーパーのはどんどん小さくなっちゃうんでしょうね〜〜〜。
なる理由、ならない理由があるんです。

今日も静かな店で元気に働こう!
お近くは配達をしています!
お電話ください。

明日は祝日ですが通常営業しています。
もまれ牡蠣加熱用は26日(月)が賞味期限です。
ご来店、お買上をお待ちしています!

2024年02月21日

吹田慈姑

自然村では、ご縁をいただいて、年末から2月にかけて時々、慈姑を販売しています。

大阪府茨木市の山里の棚田の山の湧き水が流れる段に吹田慈姑の田があります。
中国原産の慈姑に比べて元来小さな吹田慈姑です。吹田慈姑畑1.JPG

肥料喰いの慈姑ですが、生産者さんは耕さない肥料を入れない自然農をしているので、とても小さいです。

棒を刺して慈姑の株のある所のめじるしにしていますが、生き延びるために遠くにライナーを伸ばしてそこに慈姑ができるので、
どこにあるか掘ってみないと分からないそうです。
           吹田慈姑2.jpg
   2024年1月の慈姑田一月の吹田慈姑田んぼ.JPG

「11月になると枯れ始めるのでそれまでに
植わっている所に目印の棒を刺しておき
この目印を頼りに掘ります。
意外な所から出て来るので結局は全面掘っています。」

それを水で洗って計量して、ポリ袋に湧き水を慈姑を入れて送ってくれています。

吹田慈姑は牧野富太郎博士が唯一の日本原産を認めた慈姑です。
高知県立牧野植物園のインスタを紹介します。
https://www.facebook.com/MakinoBotanicalGarden/posts/863978349070109/?locale=ja_JP&paipv=0&eav=AfYRpZ5hZOiD339qgJEnYJZtgOJ_P9ol12PCD9oZcJQVsKFN0fmk3DJ52CTOGioAv1M&_rdr


HNK朝の連続ドラマ「らんまん」を楽しみに観たそうです。
やり取りの中で、「ノジギク」が好きだと聞きました。

「こどもの頃、六甲山高山植物園に家族で行った時、兵庫県の花ノジギクが咲いていてきれいだなと思ったことと、自分の名前に因んでいる」だそうです。

2月11日(日)大泉学園にある牧野記念庭園に行ったとき、
「ノジギク」の入った植物画のセットを販売していたので、送ろうと買い求めました。

そのことと、最終の慈姑のことで連絡したところ、
なんと、「今期掘り終わりいつもの様に送ろうと思いましたが
送料の方が高くつき、これでは申し訳なくって、16日に東京に行くので店に持っていきます。」とメールが来ました。
送料の方が高くつく・・・なんて!店に来る方が高くつく!!!

凍った畑を全面掘っても僅かな量とお金にならないことを
吹田慈姑の値打ちを分かってもらえるならという想いでやってくださっていることに感謝しかありません。

奥様のミュージカル観劇のために東京に来るということで、それならと有難くお受けしました。
初めて会うので、ちょっと緊張していらっしゃるのを待っていました。
16日朝一番でご夫妻でお越しくださいました。
リュックに吹田慈姑を入れて持ってきてくれました。吹田慈姑2.jpg

初めてお会いできました。
数年前、三島独活と吹田慈姑を訪ねて茨木市に行ったときは、
お仕事でお会いできず、三島独活の中井さんに慈姑の田んぼまで案内していただき、田んぼは訪ねることはできました。

このようなお金では報われないことをして下さっているのはどんな人だろうと思ってきましたが、ようやくお会いすることが出来ました。


また、今年の暮れに、おせちのために送って頂きます。
みなさん、是非、一度、吹田慈姑を食べてみてください。
ほんのり苦みがあってほっこりと甘いです。
posted by 自然村 at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

高木糀商店の生甘酒とイエローパッションフルーツ

小笠原父島の野生種イエローパッションフルーツと
木次のプレーンヨーグルト
高木糀商店の生甘酒を混ぜ混ぜイエローパッションフルーツ生甘酒.jpg
            イエローパッションフルーツ中身.jpg
イエローパッションフルーツの香りと甘酸っぱさが最高に美味しいよ!

この美味しさは高木糀商店のふくふくとした甘味の生甘酒だからこそ出来る。

高木糀商店の生甘酒は甘酒苦手な人にも飲んで頂けると思います。
酸味のある果物にも合う!
例えば苺イチゴ

ひな祭りに高木糀商店の生甘酒は如何でしょう。
予約をお受けします!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
posted by 自然村 at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

春の菜 入荷情報

本日の入荷情報その1子持ち高菜.jpg
野菜と旅するさんの子持ち高菜です。
随分ユニークな形だね。
縦四等分位に切って、浅漬けにしてよいし、天麩羅やフライもイケるし、油で焼いてもいいし、茹でてもいいし、何でもイケる野菜です。
購入固定種種子消毒無し。
野菜と旅するさん、味がよいので種を採るそうです。


入荷情報その2
沼津の高橋浩昭さんから
春子が届きました!春子椎茸.jpg
めちゃくちゃ美味しそうでしょ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
露地原木椎茸。もちろん無農薬栽培です。

今日は春の優しい雨が降っていて、お客さんの足が遠のき、商売としてはなんだかな〜の一日ですが、気温が下がって野菜たちにはいい日です。
自生クレソンも一袋に一杯詰めて、一杯届きました!
檸檬も届きました!

入荷情報その3
高橋浩昭さんと佐久間清和さん
おふたりの自然農の野菜を並べています。チンゲン庵花.jpg

佐久間さんはお米ハツシモとチンゲンサイ菜花汐止め葱を頂けました。

チンゲンサイ菜花は白菜菜花と共に
見かけたら、見逃しブブブのトウダチ菜花です。

スーパーや街の八百屋さん、宅配では見かける事のない野菜です。
種を採る農業をしているからこその今一番の旬がこれから始まるのです。
命の爆発。短い期間の輝き。
育てる人も、売る人も忙しい。
食べる人はひたすらに楽しんで食べて下さい!

チンゲン菜花を買われたお客さんと種を採る農家さんのことをお話ししました。
「今は種を種苗会社から買う人がほとんどで、野菜の花を咲かすことがないのです。しかも花が咲いても種のできない品種が多くなっているんですよ。」と。
「ここで買うようになって今まで知らないことを知るようになりました。」

野菜と旅するさんの茎立菜菜花もあります。
posted by 自然村 at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

2024年02月20日

雛祭りご馳走素材

           雛祭りコーナー.jpg
ひな祭りコーナーを作りました。

外にも案内を置きました。看板の案内.jpg
テーマは
「家で作るちらし寿司が
         一番美味しい!」

蓮根、干し椎茸、筍水煮、干瓢、高野豆腐などの素材は揃っています。

便利な、具材を煮たのも用意しました。

冷凍ケースには、クックたかくら寿司の元.jpg
クックたかくらのちらしずしの素が並びました。

金曜日には冷蔵ケースに遠忠商店のちらしずしの素が並びます。

          小笹漬け.jpg
日本海産れんこ鯛の笹漬けや、日本海産いくら醤油漬け、三崎の鮪やパプアニューギニア海産物の天然海老などの素材は冷凍ケースをご覧ください。
           冷凍庫.jpg

ちらし寿司、手巻き寿司、手毬寿司など
予算に合わせていくらでも工夫して作れるところがいいですよね。
ツナ缶ならかもめ屋ですよ。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

気温が上昇して一気に董立ち菜花が店一杯になります。
菜花の黄緑と黄色はご馳走を一層華やかにします。

女の子も男の子も喜ぶひな祭りのご馳走作りに当店の商品をお役立て下さい!
posted by 自然村 at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

巣立ち

紅梅がいっぺんに咲いてあまりに美しいので傍に見にいったら、鳥の巣を見つけました。
          鳥の巣1.jpg  鳥の巣拡大.jpg
私の掌に収まる程の巣です。
どんな鳥が住んで巣立っていったのかなあ。

2月半ば過ぎてもう直ぐ3月。
巣立っていく人に幸多かれと心から思います。
posted by 自然村 at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年02月19日

日曜日日記 と檸檬

自然村日曜日日記

マメヒコ三軒茶屋に行きました。
渋谷にマメヒコがあったころからずっと気になっていた檸檬ケーキをいっぺんは食べておかないと後悔すると思ったから。

長年憧れてやっと会うことができました。

サクサクのタルト生地の上に、レモンの入ったカスタードクリーム、その上にたっぷりの純正生クリームが載っています。
(スマホを持っていかなかったので写真ありません。)

一口食べて、食べに来てよかった〜と思いました。

選び抜いた家具調度品と活けられた花のある店内を気持ちよく眺めながら食べました。

珈琲を頼んだのですが、檸檬カスタードの檸檬の酸味と風味がしっかりあるので、私の舌には珈琲選択は違っていた。
珈琲は後にして、檸檬ケーキを先に楽しみました。
紅茶だったかな〜

店には沼津の高橋さんの自然農の全く自然な檸檬があります。
           レモン.jpg
お値段も破格にお値打ち。
この檸檬をマメヒコのように皮も果汁も活かせたらどんなに素敵でしょう。
私のできるのはレモネードを仕込むことかな〜
そうすれば、昨年の関町イベントの時のようにドリンク屋さんでみんなに喜んでもらえるかもしれない。
レモンのアチャールもとっても美味しいです。
レモンのアチャールをつくる会が出来たら最高なんですけど・・・

マメヒコの檸檬ケーキ 大きな課題をひとつ終えた気分です。
posted by 自然村 at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

千葉産直センター 缶詰と本格鴨せいろ

昨日の東京新聞#サンデー版「#ふるさと味みっけ」にミニとろイワシ缶.jpg  いわし水煮缶.jpg
千葉産直センターのミニとろイワシ味付け\356 が紹介されました。
一緒にとろイワシ水煮缶\497も紹介されました。

千葉産直センターさんには、缶詰の他に数々の逸品があります。
そのひとつが
だしを味わう本格鴨せいろ \1890 です。鴨せいろ.jpg
年越し蕎麦に大人気の本格鴨せいろをまた食べたいとリクエストが続いたので
仕入れました。
「だしを味わう」というほどの自信作です。
青森県産フランス鴨(八甲鴨)ガラ出汁に、
タイコウの本枯れ節鰹節 と函館産真昆布の濃縮だし、秘伝の自家製本がえしを合わせ、最後に柚子果汁で香りを加えています。

かえしは、当店でも販売している小豆島木桶仕込みヤマヒサの醤油、本みりん、喜界島の洗糖を使用しています。
まだ食べた事のない方も是非一度ご賞味下さい。
冷凍ケースに並べています。

又、八甲鴨ネギまんじゅう も両面を焼くだけで肉汁溢れる点心を食べられます。
こちらも冷凍ケースにあります。
是非ご利用ください。

posted by 自然村 at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

土佐文旦

          土佐文旦再入荷.jpg
土佐文旦 再度送って頂きまきました。
なんともいえない魅惑の香りが更に強くなっています。


はるかとせとかはるか、せとか.jpg

どちらも皮を手で剥けますのでお弁当にも持っていきやすいです。

はるかは酸味がなく濃い甘みの果肉が少し柔らかい春の雰囲気いっぱいの柑橘です。

せとかは歯ごたえのある果肉で強い濃い甘みと酸味のバランスの良い柑橘です。

ちょっと個性の違う、どちらも大変美味しい柑橘ですよ。
是非、両方とも食べてみてね。