
色が黒っぽく、クエン酸と塩の成分が結びついて出来たらしい白い物が出ています。
見た目、ほっといたんです・・・
けど、

食べたら、「私、こんなに美味しい梅干しを作ったんだ!」と思うくらいでびっくりしました。(ひょっとしたら娘かも?)
酸味・塩味バランス良く、果肉たっぷり、皮は果肉に溶け合うくらい薄い。
梅は西北さんのに決まってます。
以上、自慢

今日から南高梅の収穫が始まります。
青南高梅、熟南高梅共に始まります。
産地直送の方から順番に、
それから店に届きます。
火曜日、水曜日辺りでしょうか。
入荷がハッキリしたら予約の方には個別にご連絡します。
携帯番号を教えて下さった方には、
SMSでお知らせします。読んだというお返事いただけますようお願いします。
青南高梅はほんの少し販売できるかもしれません。(未定)
熟南高梅は余裕がありません。