岩ア政利さんの在来の夏野菜が充実してきました。
赤裏紫蘇が始まった!

薬味、天麩羅、
もちろん紫蘇ジュース!
揉み紫蘇にしても良い。
平家胡瓜も始まる。
葉牛蒡、スイスチャード、肉厚ピーマン、ミニ南瓜、長崎こがねじゃがいも、5寸人参、昔玉葱
2本だけ長茄子٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ズッキーニ型南瓜エホバクというニューフェースも。韓国の野菜でズッキーニよりも食味が良いと感じると岩アさんは仰います。
赤、黄色、白のカラフルな茎と赤い葉脈のスイスチャードが目をひきますよね。
きっと多くのお客さんがどんな野菜だろうと気になりながら手を出さないでいるんじゃないでしょうか。
そのスイスチャードが好きで喜んで食べてくれる2歳の女の子がいます。
お母さんが写真を送ってくれて、公開してもよいと言ってくださったので紹介しますね。
本当に嬉しそうでしょ。スイスチャードを茹でて、黒すりごまと井上醤油で和えただけだそうです。
こんな食べっぷりを見ながらの食卓は家族みんな笑顔に満ちますよね。
在来の夏野菜直送セットは7月から始まります。
お問い合わせ、ご注文は自然村へ。
そして、めちゃくちゃ素晴らしい最高のらっきょうはまだたくさんあります。
後、一人1kg漬けたら20人は作ることができます。

今日も、らっきょうを買いに来てくれる人や注文の電話がどしどし来る夢を見ますね。

明日のご来店をお待ちしています!