クックたかくらさんのちらし寿司の素が入荷しました。

酢飯2合分目安¥¥896(冷凍)
ひな祭りに一日遅れの入荷が残念ですが、
3月4月は合格祝、卒園・卒業、入園入学、新社会人などお祝い事が多い月です。
お祝いの御飯にちらし寿司は華やかですよね。
クックたかくらさんのちらし寿司の素は、吟味した国産素材と伝統製法の調味料で丁寧に作られています。
味が大変良い。
炊き立てご飯にすし酢を合わせ、解凍した素を混ぜるだけで美味しいちらし寿司が出来ます。
予算に合わせてお好みで具材を足しても良いです。

酢飯2合目安¥751(冷蔵)
遠忠さんのちらし寿司の素と共に、是非ご利用下さい。
わが家の雛祭りは結局はちらし寿司ではなく、要望で手巻き寿司にしました。
簡単な、まぐろ鉄心と有機アボガドの手巻きです。
先週からメキシコ産有機アボガドを火曜日に仕入れています。
食べ頃で届きます。

2回このアボガドを食べました。ほんの少し黒い線がありました。この黒い線や点々はこのような物だそうです。
ネットで調べたことをコピーさせていただきます。
*アボカドを切ったときに、黒い筋や黒い点が見られることがありますよね。「腐っているのでは…」と心配になってしまうかもしれませんが、部分的な黒い筋や点は問題ないので、そのまま食べられます。
黒い筋は「維管束(いかんそく)」と呼ばれる組織です。酸化しやすいため、追熟中に空気にふれたり、熟しすぎたりすると黒くなってしまいます。
黒い点の原因はポリフェノールという色素成分です。ポリフェノールがポリフェノールオキシダーゼと呼ばれる酵素と反応して黒く変わってしまうのです。
黒くなった筋も、点もどちらも食べて問題はありません。見た目が悪くて気になるときは、その部分をさけて料理に使うようにしましょう。