

鰻でも食べなきゃやってらんない!と言うみなさんへ
もうすでに御座います!
もうすでに食べて頂いています!!

食べ応えある大きさの鰻蒲焼き\2873
さっぱりと塩やわさびで食べる白焼き\2678

日本で流通する鰻の稚魚は殆どが輸入ですが、加持養鰻場の鰻は、
四万十川河口近くで漁獲される稚魚を
四万十川の支流の伏流水を入れた養鰻池で育ちます。
それで、「純国産鰻蒲焼き<」と言っているのです。
池の底には炭を敷き詰め浄化しています。
綺麗な水で、密飼せずに薬剤不使用で長期間ゆっくり生育します。
添加物不使用のタレで炭火で焼き上げています。
宍道湖の冷凍大和しじみは一年中販売しています。

さっと洗って冷凍のまま水から加熱して下さい。貝の口が開いたらOK。味噌は赤だし合います。
シジミには鰻と同じくビタミンB12が多く含まれています。
夏バテにはシジミ!
肝臓に優しい!
販売している冷凍宍道湖の大和しじみは、身がふっくらしています。
美味しいので身も美味しく食べられます。
外食でよくある出し殻のような小さな味もそっけもないしじみとは違います。(笑)
今年の土用の丑の日は
7月19日と31日です。
鰻、肝、大和しじみ、山椒、ご注文を承っています。
19日に間に合うには7月12日(土)締切です。
特に大好評一番売れるのは、
特選鰻蒲焼きです。大きい!
鰻好きな人は勿論、小食なので家族と分け合いたい人に大好評です。
たくさんのご注文をお待ちしています。
今年から諸事情によって添付のタレに山椒粉が付いていない場合があります。
向井の粉山椒販売しています。
鰻蒲焼きに付き物の白瓜の粕漬けのご案内ももう少ししたら出来ると思います。