2025年06月07日

自然栽培らっきょう

ひょっとしたら、

6月8日からの週に肥料農薬不使用栽培のらっきょうが届くかもしれません!

価格は未定ですが、土付き1kg¥1900(税込み)位だと思います。

無農薬の良いらっきょうを欲しい方は心づもりしていてください!


入荷したら、ブログ、インスタ、FBに早く載せます。

是非、是非、ご利用ください!!

ひょっとしたら、その次かもしれませんが、兎に角、予定していてね〜〜
posted by 自然村 at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

本物の梅干し

SNSは梅仕事で賑やかです。
みなさんも、梅シロップや梅酒、梅干し作り終えましたか?


当店では、小梅の販売を終えて、只今生梅の予約を承り中です。
http://blog.sizenmura.jp/article/191364171.html
品種と用途によって入荷日が違います。
一番バッターの青白加賀は13日に入荷予定です。注文は9日までにお願いします。


梅干し作りの話題で賑やかになると
梅干しの需要も高まります。
暑くなって酸っぱい梅干し食べたくなるし、熱中症予防、お腹の調子を整えたくなる自然な欲求かもしれません。

             7日みっちゃん梅干し.jpg                                                
長らく品切れしていました佐渡のみっちゃん梅干しが一年熟成期間を経て届きました!
無農薬栽培うめと赤紫蘇、海の精使用です。
おばあちゃんが作った昔ながらの素朴な味わいが人気です。


もうひとつ、和歌山県南部の完全無農薬自然栽培南高梅の白干し梅干しを販売しています。海洋深層水塩で漬けています。
           7日三尾梅干し.jpg
塩分14% 完熟南高梅のフルーティーな味わいです。


脱塩して味をつけた梅干しが多いと聞きます。
昔ながらの梅と塩だけで漬けて天日に干した梅には八つの徳があるそうです。
本物の梅干しを求めにご来店のお客さん多いです。