一番目の梅
青白加賀は予定通り13日に入荷します。
12時からお渡しできます。
予約して下さったみなさん、受け取りにお越しください。
店から発送の方は、14日分を発送いたします。

両日とも仕分け後、店売り分がありましたら販売します。
インスタ(一足早い情報)、ブログで案内します。
青白加賀は、6月18日(水)にもう一度いただきます。ご希望の方は14日までにご連絡ください。
青南高、熟し南高、淋州を注文して下さった方へ、
とってもとっても大事なお知らせです!。
南高梅19、20、淋州は21日入荷の予定でしたが、入荷日変更です。
収穫が遅くなります。
*遅れる理由は最後に書きます。
6月23日からの週のいずれかの日になります。
淋州は週末あたりかもしれません。
17日に収穫の見通しを聞けます。
18日にブログでお知らせします。
梅漬けの予定をしていたみなさんにはご迷惑をおかけします。
とりあえず、来週末の南高、淋州のお届けはできないとをお伝えします。
ご注文の皆様には、これから個別に順次お知らせいたします。
このブログをご覧になって、延期OKという方は、店やメールで声を掛けて頂けたら
誠に有り難いです。
*理由
西北さんの梅は、白加賀は一番多いです。今年は予想以上に実がなっているそうです。
ただ、気温が低い日が多くなかなか大きくならず、実が小さめです。(梅漬け屋さんは小さいのを好むそうですが)大きい実から収穫していきますが手間が掛かっております。
とり子さん(収穫の手伝いの人)が少ない日があって、収穫に日にちがかかっています。
白加賀を全部取り終わってからでないと、南高、淋州にかかれません。
天候の具合、なり具合、人手の理由が重なって、収穫が遅くなります。
ご理解いただけましたら大変有難いです。
よろしくお願いします。