2016年02月12日

花仕込み 味噌作り材料、予約のお知らせ

  桜の花の咲いたころから始める
      花仕込み 手前味噌作り


あちらこちらから味噌作りをしたよ、という声が聞こえますが、
自然村の味噌作りのスタートはまだまだ先です。
麹菌の働きは麹菌の出す酵素によって、大豆に含まれる澱粉・タンパク質、油脂などの成分を分解することです。 
麹菌は15度以下では眠った状態です。自然村では麹菌が動き始める、花の咲くころからの味噌作りを提案しています。
味噌は大量の塩が使われますので、中で雑菌が繁殖することはまずありません。
      
 そんなことを教えてくれた山形県白鷹町のすずき味噌店の鈴木徳則さんにお願いをして、当店で販売している山形の幻の米さわのはな(合鴨農法)をにしてもらいます。
          koujimurosuzuki.JPG
            この麹室で作られます
           koujisuzuki.JPG
           tokunori.JPG    
米の芯まで麹菌のまわった力強い麹になります。       

予約承ります 
       注文締切 3月14日(月)
       入荷   3月31日(木)
    (冷蔵庫で3週間OKですので、受取日を決めてください。)
 @玄米麹 1kg¥1500
 A米麹  1kg¥1390

お薦めの豆。在来種の豆を2種ご案内します。全て農薬不使用です。
B大白大豆(群馬県片品村の在来品種)1kg¥1800・・いいからかんの自家採種・無肥料自然農・自然乾燥・手選別の大豆です。真珠のように美しい、美味しい豆です。
C北海道遠軽在来青豆1kg¥2150・・「味噌には青豆」と農家がいう、甘みと旨みの濃い豆です。毎年作る人から好評です。
  *北海道産無農薬黒千石豆1kg¥2150の予約もお受けできます。当店オリジナルの二年寝太郎味噌を食べて、黒千石で今年は作る、という方がいらっしゃいました。二年寝太郎味噌は麹の割合が多いです。

お薦めの塩
E土佐の天日塩あまみ 500g¥1400
 黒潮洗う海の塩です。お日様と職人の技術の文字通り結晶です。食べて美味しい塩です。
F海の精赤ラベル(釜炊)500g¥1200
G海の精漬物塩1.5kg¥3000

仕込み甕のご案内


味噌作りのチラシを店頭で配布中です。
メールでのご注文は注文商品番号と品名と数量、
お名前・住所・電話番号
来店で引き取り又は発送かを明記してください。
たくさんのご注文をお待ちしています。
*表示価格は全て税抜本体価格です。

posted by 自然村 at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173973713
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック