2016年02月18日

入荷情報

唐桑半島から畠山政則さんの生牡蠣が届きました。
今日は生食可です。海のミルクと例えられるクリーミーな甘さをお楽しみいただけます。
生食用ですが、加熱しても身が縮まないプリンプリンの濃厚な旨みをお楽しみいただけます。
賞味期限は2月21日(日)。
200g¥1000、300g¥1460

山形県在来作物 ひろっこ が入っています。浅葱の芽を伸ばした若いところを収穫します。
さっと茹でて鰹節でお浸しに、酢味噌和え、天婦羅などでしゃきしゃきの早春をお楽しみください。

沖縄からは在来の空豆 トーマミーが入っています。今ではあまり栽培されていないので幻の空豆ともいわれています。小粒ですが香がよく甘みもあり、一足早い春の訪れを楽しんでいただけます。
空豆ご飯やかき揚げなどでお楽しみください。

たまゆら草苑さんの素朴だけど最高に美味しいお菓子が届きました。軽食や食の細くなった方の主食にもなりうるものです。
あまらん焼、赤もろこし焼、玄米ポンセン生姜醤油味、グリッシーニ。そして、牛蒡があります。見るからに柔らかい美味しそうな牛蒡です。

牛蒡というと、橋本農園さんの大浦牛蒡は木の根っこと間違えそうな形状です。表面にもひびが入っているし中心にスが入っています。泥を落とすのに手間ですが、じっくり加熱すると柔らかく美味しいです。
豚肉と糸蒟蒻、豆腐、葱、大浦牛蒡のすき煮をしました。
長ネギは橋本農園の石倉一本葱。根の方がぶっくり太って美味しい美味しい葱。ぶつ切りにして焼いてみてください。
岩崎政利さんの岩崎葱は下の方が曲がるねぎです。曲がりねぎも甘みの強い美味しい葱が多いのです。青いところも柔らかい。

橋本農園さんは他に黒田5寸人参、3色人参、小松菜、菊芋です。

佐久間さんはさつま芋紅東、黄金千貫、里芋。

なごみ農園さんの味噌豆、姫神とろろ芋。

在庫切れしていました あぱかばあるさんのマヌーカハニー500gが再入荷しました。

アサクラ古代小麦パスタ各種入荷。
新物アンチョビフィレも入荷しました。

いろいろの紹介でした。お天気もよいのでみなさまのお越しをお待ち申し上げます。



posted by 自然村 at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174110335
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック