本日はムソーのお正月商品の注文締切日です。
明日10日はポラン広場の正月用品注文締切日です。
お忘れないよう、ご注文をお待ちしています。よろしく!
良いお天気に恵まれました。今日、明日は、店の近くにある本立寺のお会式・関のボロ市です。
屋台の匂いが店まで届いていますよ。
ボロ市にお越しの折には、線路(西武新宿線)を渡って自然村にもお立ち寄りくださいね。
お待ちしています。
今週の岩崎政利さん、雲仙たねの自然農園からのたねの野菜は、
黒田5寸人参、赤紫さつま芋、大和真菜、源助大根、長崎赤かぶ、中葉春菊、赤水菜、バターナッツ南瓜、杓子菜、水菜、白菜。
玉ねぎのみF1品種です。
美しいな〜と見惚れてしまう杓子菜と大和真菜です。
昨夜は、ネギ眞鍋に杓子菜も入れました。
岡山出身の方が「母がよく煮てくれたわ。懐かしいわ」と購入なさいました。杓子菜は関東の秩父地方で白菜の代わりに作られてきたと聞いていますが、関西にもあるのですね。
長崎赤かぶの美しいこと!
源助大根がぷっくり太っていい形ですね。
石川県在来の源助大根はもともとは青首大根だと思うのですが、岩崎さんの源助は白首みたいですね。飯田さんの源助大根は青首がしっかり出ています。
飯田さんからは、黒田5寸人参、宇奈根ねぎ、大蔵大根、源助大根、5品種のかぶのいろいろかぶ、みやまこかぶ、市川小松菜、山芋、京芋です。
品川かぶ、万木かぶ、津田かぶ、みやまこかぶ、長崎赤かぶが一袋に入ったいろいろかぶ。個性豊かな形と色。思わず美しいな〜と声がでました。
大分のやーやまやさんからは、生姜シロップ、菊芋がたくさん届きました。
在庫としまして、冬瓜、鶴首かぼちゃ、ヤーコン、安納芋、甚五右ヱ門芋・さる&りすさんの里芋があります。
ポラン広場からも有機牛蒡、有機小松菜、有機チンゲン菜、有機根生姜、有機ほうれん草、農薬不使用白菜、有機ミニトマト、減農薬きゅうり・ブロッコリーなどと、きのこ類。そして、美味しい豆腐類はじめ肉・魚など。
想いやり生乳は毎週金曜日入荷です。定期購入・スポット予約購入募集しています。
果物は、ラフランス、木村秋則さんのふじ、西北さんの富有柿、有機バナナ、澤登さんのキウイフルーツは美味しいよ〜。
明日は、佐渡の古澤さんから佐渡の原木を使った原木生冬亦ナ茸が届きます。香り豊かな椎茸を是非お買い求めください。
高木糀商店の生甘酒、生米麹もまだ十分にございます。
【在来種・自家採種の野菜の最新記事】