玉ねぎ(玉ねぎのみF1品種)、5寸人参、じゃが芋、冬瓜、縮緬南瓜、バターナッツ南瓜、モーウィ、人参葉、ツルムラサキ。
いよいよ端境期真っ盛りといった感がありますね。
只今、いろいろな品種の南瓜が揃っています。完熟して美味しくなっている南瓜ばかりです。
今日は、鶴首南瓜も「どんな食べ方をしても美味しい」といっていただけました。
モーウィ。沖縄の赤毛瓜です。岩崎さんがこのきゅうりを大事に育てていらっしゃることがようやく本当にわかってきました。生命力が強くて栽培収穫に向く、という点だけでなく、
本当に美味しい在来のきゅうりだからです。
何度もブログで煮ると美味しいと書いてきましたが、生で美味しい!厚くても薄くても。
見た目も気品を感じます。薄く切って、それからはお好きなように。ちょっといい器に盛れば高級レストランの一品のようです。
2015年にモーウィについてこんなブログを書いていました。
http://blog.sizenmura.jp/article/165711531.html
あれからもう2年も経っている。その間の私の怠惰を思う。もう一度改めてモーウィを伝えていこう。
池松さんは、
北海道南瓜、島オクラ、三尺ささげ、紫ささげ、つるむらさき、万願寺唐辛子、博多長茄子、新長崎長茄子

ちょっと冷えてきましたね。
虫の音も賑やかです。
ご来店お待ちしています。
そうだ、
土曜日に鮮さんまが入荷します。雨模様ですので売れ行きが気になってます。予約ご注文、よろしくお願いしますね。
先週買われた方のリピート高いです。美味しさ間違いなしの味ですのよ〜
【お知らせ・お買い得情報の最新記事】