彼岸花があちこちで満開でした。
自然界の生き物たちが季節を教えてくれます。
澤登さんの完全無農薬有機栽培のオリンピアと小公子
オリンピアは40年以上無施肥。
その他の葡萄も昨年今年も無施肥。
この間に、
微生物のために米ぬかを少し播くだけです。
魔法の庭さんから無施肥無農薬の
洋梨
やたらと「奇跡の」を使いたくないのですが、無農薬の洋梨は滅多なことではお目にかかれません。
輝く黄金色の皮に薄墨色があります。
ベールを被ったお姫様。
追熟させて爽やかに酸味があります。
このまま食べても、コンポートにしても、どうぞ〜。
まだ青い皮の、これから追熟していただく洋梨もあります。
シュガープルーンは早採りです。
コンポート用に。あるいは、追熟させてお楽しみください。
やぐらねぎを又仕入れました。
だってすごくいい葱なんだもん。
先回売れ残ったのは葉っぱを食べて、球根部分を植えたよ。
今、こんなです。
美味しくって必要な時に摘んで使え一生ものの小葱です。
このご夫妻が丹精しています。
一切れ食べ終わって、ああ美味しいという静かな余韻があって、
もう一切れ食べたくなります。
それが続くのですよ。
豊水梨
かおり梨
かおり梨栽培の名人です。
伊那の林檎屋さんの紅玉
栽培履歴は殺虫殺菌合計5成分。全て有機JAS許容成分。鉄火材・落下防止剤除草剤不使用。
施肥:天然苦土・もみがら・木のチップ
いつもながら凄く詳しい真っ正直なお便りを林檎の傍に置いておくので、是非是非読んでね。
必読

以上、山盛り山盛りの秋の果物です。
店の外には、みんな大好き味泉のこわれせんべい¥400が山と積まれています。

【商品紹介(野菜・果物・米・たまご)の最新記事】