店内では、上野長一さんご夫妻をお迎えして
恒例になったしめ縄づくりの会をしました。

家族で作る

友達と作る

もう何年も参加してくださる人は、足で抑えて一人で縄綯う。

掌を擦り合わせるように動かして縄が綯えるのってかっこいいし、憧れですよね。
練習から、3本の縄を編み込んでしめ縄を作りました。家に帰ったら思い思いの飾りをつけてもいいですね。
集合写真です。
古代の力を宿す緑米のしめ縄で年神様をお迎えください。

良い年にしましょうね。
お昼ご飯は、
参加者さんの差し入れの水キムチは上野さんのお米で作ってあります。

多様なかぶの浅漬け

岩崎さんのじゃがいもと玉ねぎの炒めサラダ。

人参の葉を散らしました。
あれっ?宮重大根と雲仙赤紫大根としゃくし菜の味噌汁と、
肝心の色々米のおむすびの写真がない〜

ちびっ子たちもおむすび3個、食べてくれました。
上野さんのお米を毎日お腹一杯食べてくれているお嬢ちゃんのこと、
上野さんに直接伝えることができてよかったです。

【イベント情報の最新記事】