大勢の参加をありがとうございました。
1部、2部合わせて3臼搗きました。
草餅
青のり入りの玄米餅
いろいろ米入りの餅
草餅は乾燥粉でなく、なんと、萌え出たばかりの小さな若葉を摘み集めてきてくれたものです。

蒸しもち米をこねて

搗いて

ちぎって

お好みを絡めて



満足いただけたようです。

多分、みなさんお腹いっぱいになったと思います。
持ち帰りもたっぷりです。
2部のみなさんには棕櫚細工も経験していただきました。
亀、かたつむり、バッタ。
パッタは難しい。上野さんの手元をみていると手品のようです。
大人も子供も亀とカタツムリを作りました。

上野さん、なにやら作っています。
じっと見ていると、なんだろう?
あれかな?

あら、立体だわ

ああやっぱり!!

青蛙!!
上野長一さん、礼子さん、
よもぎ摘みから昨晩の仕込み、今日!本当にありがとうございました!
楽しかったです。
【イベント情報の最新記事】