2020年08月01日

新発売

忙しい日本中のみなさんへ、
忙しい日本中のお母さんへ
介護に育児に頑張っているみなさんへ

とっても便利なおだしの粉ができました。
かつお節の
タイコウ
8月1日 新発売
exclamation×2


天然だし粉 
毎日使える、「いつものだし粉」
一袋でお味噌汁40杯分! 20g¥540DSC08922 (2).JPG
味噌汁2杯なら小さじ半分の量が目安です。

なんと、新発売当日、すなわち今日、店に持参してくださいました。DSC08929.JPG

開発の想い
鰹節だ大好きだけど、忙しい時には一から出汁を引くのは大変。
だけど、化学調味料や顆粒だし風は使いたくない。
でもあの便利さは助かる。
「天然素材だけで安心して簡単に使えるものがあったらいいのに・・」
世の中を見まわしたときに、その気持ちに応えるものがありませんでした。
だったら、自分で作ろう!タイコウの頑固な社長も納得の、美味しい商品ができました。


鰹節目利き見習いの大塚麻衣子さんが黙々といりこの腸と鰓を取って、
こんぶ土居さんの養殖2年物粉とタイコウの「だしはこれ花かつお(」荒節)の粉を絶妙にブレンドして作りました。全くの家内手作業製品で、よくもこんな割に合いそうもないことを
想いだけで作り上げたな〜と感心します。
微粉末ですので舌に触りません。DSC08912 (2).JPG

風味大変良いです。旨いです!

素材に勝る技術なし。DSC08930.JPG
タイコウ 鰹節荒節
香川県やまくにの銀付きいりこ(銀付きいりこがなくなれば、大羽いりこになります)
こんぶ土居真昆布2年養殖もの

そして大塚さんの味覚のセンスです。

ケノ日 いつものだし粉で舌を調え、丸ごと食べて健康に。
ハレノ日 お祝い事や正月などに素材から出汁を引いてみる。
そんなご提案です。

姿節の注文にも立派な節を持って来てくださいました。DSC08937.JPG
posted by 自然村 at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | だしとり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187763036
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック