ネイティブブッシュ・カマヒ
新蜜が入荷しました。


あぱかばあるのマヌーカは、「マヌーカ」なのにこのマヌーカは美味しい!」と評価をいただいています。
広大なマウントリッチモンド森林公園内で採蜜している小さな家族経営の養蜂場「マウントバレイ養蜂場」の蜂蜜です。
高温処理やフィルター濾過はせず、蜂蜜本来の味、香り、栄養価や酵素も自然のままに。
時々、マヌーカハチミツのアクティブの数値を聞かれることがあります。
そのお答えとしては
マウンテンバレイ養蜂場とあぱかばあるさんの考えは、
「蜂蜜は薬ではない。美味しい食べ物で、しかも大昔から薬効と滋養のある食べ物として大事に採取、食べられてきた。」との考えから、マヌーカにつけられる数値を問題にしていません。
広大な森林保護区の中で、農薬も除草剤も化学肥料の影響も全く受けない自然な環境の中に巣箱が置かれています。
昨今の報道によると、グリホサート(除草剤)が検出されるマヌーカが流通されているそうです。
あぱかばあるの蜂蜜に関しましては、そのような心配は全くありませんので、安心して召し上がっていただけます。
大人気大注目のマヌーカハニーですが、
あぱかばある藤田さんは、ネイティブブッシュハニーもカマヒも、
「可愛い子たち」と大事に思っていらっしゃいます。
先住民の人たちが昔から薬効があると食べてきた蜂蜜です。
藤田さんは個人的にはカマヒが大好きなのだそうです。
理由をお聞きすると
「カマヒは何と合わせても合って、合わせるものを引き立て美味しくします。
マヌーカは何と合わせてもマヌーカの味になります。」
マヌーカの力強さとカマヒの密やかさ、
ネイティブと合わせて
藤田さんの「可愛い子たち」をどうぞ宜しくお願い致します。