ふきの香りの気高さよ。

葉を茹でて、刻んで、胡麻油で炒めて、味醂と醤油で煮つけたらとても美味しい総菜になりました。
家族全員大好評なんです。
今日は、ネットで探したレシピで佃煮を作りました。
こんぶ土居さんの天然真昆布を細く切って入れてありますし、
タイコウの本枯節のかつおぶしの粉を使いましたので、

ふきの香りとほろ苦さの豊かな味わいの佃煮になりました。
ご飯のお供に、酒のお供に十分楽しめます。

ふきはがんもと炊き合わせました。
このだし汁にはタイコウの「いつものだし粉」を利用し、
花くらべをたっぷり入れます。
#自然村
#自然な関係ファーム
#水ぶき
#ふきの葉の佃煮
#いつものだし粉
#花くらべ
#こんぶ土居天然真昆布