久留米豊豌豆と山独活の炊き込みご飯の写真とメールをいただきました。

昨日頂いた、お豆とウドで炊き込みご飯を作りました。
仁井田の料理酒旬味と塩を入れました。
こんなにも大粒のグリンピースは初めてです!
とても美味しく頂きました。
美味しそうな初夏の炊き込みご飯ですね。
独活を炊きこむのは私はしたことがなかったので、そういう使い方もあったのか!と驚いてお聞きしました。
美味しいお豆と独活をありがとうございました。
漢字の独活を知って、独活という山菜が好きになりました。
知識がなくて、独活は灰汁を抜かずに炊き込みました。
ただ、ご飯の炊きはじめの時にたくさんの灰汁がでましたのですくいました。
豆の存在感が大きくて、独活は脇役ではありましたが柔らかくて美味しかったです。
私も山独活の炊き込みご飯を作ってみようと思いました。
明日は、池松さんから久留米豊豌豆、陵西一寸空豆、博多こがね玉ねぎが届きます。
豌豆は盛りです。
豌豆豆と山独活の炊き込みご飯を私も作ります。
池松さんの仏国大絹さやは時期が終わりました。
【店主のつぶやき(日記)の最新記事】