2021年05月29日

梅仕事始まりました。

奈良県西吉野の山の上の方に暮らす西北さんの
小梅、初登場です。5月29日小梅 (2).jpg

見かけは大きくなく立派ではないですが、皮が薄くて種が小さいのです。と
西北さんの奥さんが教えてくれました。

今回入荷は予約注文してくださった方のみの分。店売りはありません。

本日は、エキスがよく出るとお勧めの白加賀の予約締切日です。
お忘れなくexclamation

青梅南高梅
完熟南高梅
完熟淋州

以上の梅は引き続きご注文を受けています。
漬け材料の洗糖、塩、焼酎、味醂、揉み紫蘇、生赤紫蘇の予約も同時にお受けしています。
http://blog.sizenmura.jp/article/188696545.html

梅干し用の大梅は淋州をお勧めしています。
淋州を販売している小売店は自然村だけです。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188713252
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック