栽培期間中農薬不使用、化学肥料不使用栽培の小玉西瓜が届きます。
来週6月29日から3週間
自然村西瓜祭り
小玉スイカのひとりじめボンボンという品種になります。
苗は購入苗で、育苗中は農薬使用がありますが、栽培期間中は使用しておりません。
また、化学肥料、動物性肥料も使用しておりません。
阿蘇くじゅう国立公園区域内が源流域の一級河川、菊池川のカヤを主とした枯れ草と自家製のもみ殻ぼかしのみを元肥に、玄米由来のアミノ酸酵素液と天然由来のミネラルで育てた小玉スイカです。
3週間に3回送っていただくお願いをしてあります。
いっぱ〜〜〜いです。
無農薬無化学肥料栽培のスイカはめったに出会えません。
生産者さんは味を大事になさって土づくりをしています。
美味しい西瓜を!
夏中食べたい西瓜ですが、収穫期間が短い!
だから当店としましては随分力の入った数をお願いしました。

1玉2〜3kgの小玉西瓜。
販売予定価格¥2570前後(税込み)
只今、予約を承っています。
他商品との混載で発送も致します。
たくさんのご注文をお待ちしています。
生産者さんの説明を読むと、西瓜好きにとっては、1週目1玉、2週目1玉、3週目2玉、合計4玉は必要でしょうか〜

生産者さんからの説明です。
西瓜は収穫後1か月近く、腐ることはありませんが、美味しく食べていただくには2週間後位までと言われております。ちなみに西瓜は追熟はしません。
スイカの場合、株への着果負担が大きく
収穫までに病気にかかってしまうリスクもかなりあります。
特に無農薬栽培の場合、症状の兆しが見えても対処の施しようがありませんので(そうなる前に納豆菌などの散布で予防はしていますが)
果実の充実前に枯れてしまい、最後のご注文分までお届けできない可能性もございます。
【商品紹介(野菜・果物・米・たまご)の最新記事】