2021年07月28日

予告2 健次なす

昨日の予告の2
新潟県長岡の刈屋さんの茄子
健次茄子が届いています。7月28日刈屋 健次茄子 (2).jpg

見るからに皮の薄い柔らかな感触の茄子です。
腰の辺りから円錐にきゅっとお尻がすぼんで、その先がちょっとイボがでた形をしています。
皮の色は緑の地に茄子紺を上掛けしたような色彩です。
美しい形状の茄子です。
私はこのような茄子は初めて見ました。

昔、この種を持ってお嫁入した。さぞ、自慢の茄子であったと思います。
慣れぬ土地で暮らすには実家の懐かしい味は心の支えになったかもしれない、
この種が、嫁いだ地に馴染んでいったように娘さんも嫁ぎ先に馴染んでいったのかもしれないと、
そんな想像を廻らします。

いかにも美味しそうです。
刈屋さんが
とても美味しい茄子なので、多くの方にお召し上がりいただきたいと思っております。

どうぞ、御賞味下さい。
【在来種・自家採種の野菜の最新記事】
posted by 自然村 at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188877896
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック