がらまんファームさんの文章です。
台風の生き残りパイナップルです。
子供の頃、祖母が台風生き残りの果物や野菜を沖縄の言葉で「%^*€$%#>‘’€」(正直何て言っていたか聞き取れなかった)と呼び、子どもや受験生や勝負どきって人に優先的に食べさせてました。
近所のおじぃ&おばぁも「%^*€$%#>‘’€」って呼びながら子沢山の実家の我が家に持ってきてくれた懐かしい思い出が蘇ります。
意味は「果報物」、台風パワーをもらった縁起物ってとこかな。
子どもに先に食べさせてあげるという昔の方々の優しさを思い出させてくれる沖縄の濃いパイナップルの香り

人の優しさと美味しい思い出は一生の宝物

今年は味の濃い自然栽培のパイナップルに仕上がりました
自然の恵みと命を大切に明日へとつなげてくれた先人達に感謝です。
【商品紹介(野菜・果物・米・たまご)の最新記事】