2021年10月09日

入荷情報

自然村の野菜は本当に美味しいと
食べるたびにつくづく思うよ。

昨夜の原木舞茸ご飯も、蓮根と七夕白ささぎの炒め物もつくづく美味しかった。

今日は、たくさん採れたときわ地這いきゅうりと白い茎が甘いニラも届いたし、
            10月9日ときわ (2).jpg
小黒農園さんの固定種ミニトマトは食べれば弾ける笑顔になる味。終盤を迎えて最後の輝きみたいな味だ。
            10月9日小黒トマト (2).jpg
七夕白ささぎがあまりに美味しいので、ひょっとしたらまだあるかと慌てて生産者さんに電話した。
もう鞘が硬くなってきたので少ししかないが、その少しでもを月曜日に届けてくれることになった。
今シーズン最後の七夕白ささぎ。食べなきゃソンソンるんるん

無農薬無化学肥料栽培の「もってのほか菊」「からとり芋」も軟弱な茎を付けて送ってるれるそうだ。

それから月曜日は、沼津の高橋さんの自然農の野菜が届く。
山栗が大変美味しいのでもう少ししかないと言うがお願いした。

こういう食べものに囲まれているだけでも幸せで新型コロナに感染する気がしない。ウインク
食べれば更に守られている感じがする。
危機感がないとお叱りの向きがあるかもしれないが、
恐れが免疫を低下させるだろうから、幸せと安定を感じることは大切なことだと思うがいかがだろうか。
posted by 自然村 at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189053312
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック