2021年10月14日

ヤマボウシ

雨上がりの朝、歩いて店に来る途中、
大好きな公園を通ってきました。

今まで気が付いてなかった。
ヤマボウシの名札のある木がありました。10月14日やまぼうし (2).jpg
ここにヤマボウシがあったんだ。
澤登さんの庭にもあって、9月、実を食べました。
ほんのり甘味があってざらざらした舌触りの実です。

この公園の大木は、幹がすっくりと天に伸び、広く枝を伸ばし葉を茂らせ清々しいです。
石神井川沿いのソメイヨシノは葉を黄色くして散り始めていますが、
春、早くに花を咲かす大島桜の葉は、まだ紅葉を始めていません。
【店主のつぶやき(日記)の最新記事】
posted by 自然村 at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189064653
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック