2021年11月09日

援農

何の虫かは分からないけど、顔に2か所、足に6か所くわれたところが痒い〜〜というお土産付きの援農でした。

日曜日、牧丘の澤登さんのキウイフルーツ収穫援農に行ってきました。
穏やかに晴れて、甲斐の山々が陽に映えて綺麗でした。
(武田信玄の唄そのまま顔1(うれしいカオ)
当日はお馴染みのメンバーとヘイワードの収穫でした。11月7日ヘイワード.jpg
             11月7日キウイ遠景.jpg
            11月7日.jpg
みんな頑張りましたよ。


薄暗くなるのが早く、5時過ぎには澄んだ空に弓のような月と大きな星が瞬いておりました。気温も急激に下がって冷え冷えとして、帰りに入った「はやぶさ温泉」の湯がジンジンと沁みました。はやぶさ温泉の湯はいい湯です。
帰りは私は車の中で爆睡していたのですが、家に着いた時はよれよれの今にも倒れそうなよれよれ。
翌日も疲れが残ってました。
いくつまで援農に参加できるかな〜
そう思うと、農家さんは偉い偉すぎる。

澤登さんのキウイフルーツ牧11号、美味しいですよハートたち(複数ハート)
posted by 自然村 at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189124282
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック