2021年11月12日

孟宗竹のお箸

箸遣いが上手になるお箸!
えあまさんの口に入れても安全な自然塗料を塗った孟宗竹のお箸、
品切れしていた色が届きました。
ピーチ・メロン・ソーダと名付けられた3色です。

そこに、黄色の水玉が描かれるだけで軽やかで楽しい印象になるのですから不思議なものです。
今まで、大人サイズのみ「たまゆら」と名付けられたものがありましたが、
16.5pの幼子サイズにも「たまゆら」があったら喜ばれると要望しておりました。
そうしたら、作ってくださったのですね。11月12日えあま (2).jpg
今回は、ピーチ、ソーダの2色です。

もうひとつ新登場は漆塗りのお箸。新登場でなく再登場です。
           11月12日漆箸 (2).jpg
ただ、以前の奥久慈産の漆遣いでなく(残念ですが)、えあまさんが品質を認めた中国産の上質な漆を使っております。
身近に漆の生活道具を持つ一歩として良いのではないでしょうか。漆は熱、冷、水に強く耐久性があります。


【食のまわりを豊かにする生活雑貨 漆器、箸、スプーンなどの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189130170
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック