在庫切れしていますこんぶ土居の本格10倍出汁、たしつゆ、しっとりふりかけ、ミネラル炒りこんなどは来週火曜日に入荷予定です。
土居さんに関して、
だいぶわくわくしていることがあるんです。

今年の暮れには、こんぶ土居さんの鰊昆布巻きを販売するんです。ヤッター

日本が誇る昆布屋さんの舌に適ったお味です。
昨年撮った写真を載せます。

昨年、11月に取り寄せて食べて、今まで食べた昆布巻きの中で昆布自体がダントツに美味しく、味も良く、しかも品格ある姿にすっかり感動して注文しようとしましたが、既に年内は予約でいっぱいで断念いたしました。
一年たって、私はすっかり忘れていたのですが、店主がちゃんと覚えていて、「昆布巻きを聞け」と告げたのでした。偉い!
わ〜〜い、今年はみなさんに食べていただけます

約200g¥1000(税込み)数量限定なので是非予約をしてください。
暮の贈答にもいいですよ!
えつ?「もうおせち頼んじゃったわ〜」という人も、こんぶ土居の昆布巻きを買って食べ比べしてみたらいいんじゃない

【原材料の詳細】
にしん(北海道産)
麦芽水飴(大阪府東大阪市製造)(原材料:甘薯澱粉、麦芽)
日高昆布(北海道産)
黒糖(沖縄県波照間島製造)(原材料:さとうきび)
粗糖(鹿児島県種子島製造)(原材料:さとうきび)
伝統味醂(岐阜県加茂郡製造)(原材料:もち米、米麹、米焼酎(乙類))
純米酒(長野県佐久市製造)(原材料:米、米麹)
たまり醤油(三重県鈴鹿市製造)(原材料:丸大豆、塩)
丸大豆醤油(和歌山県東牟婁郡製造)(原材料:丸大豆、小麦、塩)
無漂白干瓢(栃木県産)
濃縮だし(大阪府製造)(原材料:真昆布、鰹節、鰯煮干し)
内容量1本
保存方法 冷暗所(20℃以下)開封後は要冷蔵
そうして、
もう早々に聞かれます。「高木糀商店さんのかぶら寸しは今年もあるか?」と。
ありますとも!高木さんのかぶら寸、もう予約お受けしますよ

高木さんのかぶら寸もシーズン中の1月2月分も年内の予約でいっぱいになってしまう、入手困難なかぶら寸です。
わ〜い師走が楽しみになって来た。

【お知らせ・お買い得情報の最新記事】