最上赤にんにくはバラになっています。

真室川在来の里芋の一種からとり芋の孫芋です。

ぬめりは少なく、きめ細かくほこっとねっとり。風味も大変宜しいです。
汁の実にしても、煮物・煮っころがしもとても美味しいです。
皮ごと蒸すか茹でて衣被や味噌田楽もよいですね。
屋久島から掘り立て新生姜八郎生姜届きました!

きめ細かく、香り高く、すっとした辛みの大人気の生姜です。
薬味はもちろん、生姜ご飯、甘酢漬け(がり)、紅生姜、生姜シロップ、生姜佃煮など作ってみてはいかがでしょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |