芋虫が蛹から蝶に変わるように
岩崎さんの葉物は、袋から出して水洗いしてまな板に置くと光を発します。
存在感が半端ない。・・と私たち家族は感じています。
畑菜

杓子菜

火を入れてからの色彩の美しさはいつも感動的です。
もちろん、味わいは深く煌めく変化です。
雲仙赤紫大根のポトフ、厚めに切ってお勧めです。色の美しさも楽しんでください。
立春になってほんの少し暖かくなったのかなと思いますがお日様が隠れるとやはり厳しい寒さです。
甘味を増した大根やかぶ、セロリ、キャベツ、ブロッコリー、白菜、牛蒡、蓮根。
さつま芋!!
たくさん召し上がって徐々に花開く春の身体の変化に備えてくださいね。


池松さん:米良大根・阿波晩生大根・聖護院大根・博多金時人参・黒田5寸人参
岩崎さん:じゃが芋(西豊)・黒田5寸人参・源助大根・岩崎ねぎ・長崎赤長かぶ・雲仙赤紫大根・弘岡かぶ・花芯白菜・杓子菜・畑菜・昔ブロッコリー・キャベツ
屋久島からポンカンに続いて楽しみにして待っていた鬼塚さんの無農薬無化学肥料栽培のサワーポメロが届きました。

収穫が始まって間もないので酸味がまだあるかな〜。食べてみないと分かりません。
サワーポメロ大好きです

竹村慎一さんの私の可愛い苺は残り2pになっています。
お取り置き希望の方は早めにご連絡ください。