2022年03月03日

三島独活

三島独活が届きました。3月3日三島独活.jpg
「独りじゃ、活きられへん
独活と生きていく」
この言葉いいな〜ぐっと心を掴みます。

明りに当てちゃいけないと、昨年までは緊張して必死急いで小分け包んでいたけど、
収穫見学に行って出荷作業を見たので今年は落ち着いて小分けできた。
            3月3日三島独活販売準備 (2).jpg
分け方は目分量。値付けは均一(少し上下あり)
独活は見えない。
籤を引くような感じです。てれてれ
それでもお求めくださるお客様は偉い!感謝いたします。

#三島独活に三島独活を応援している人たちの料理の写真がたくさん載っています。参考にできますよ。
どこかに「スライスした苺と生の三島独活を一緒に食べる」一品がのっていました。

今日も竹村さんの私の可愛い苺がたくさん届いています。
試してみようか迷ってま〜す。わーい(嬉しい顔)
優紀さんのお話では「合う」そうです。手(チョキ)

地元の一番のお勧めはすき焼きだそうです。かなり贅沢ですね。
東京ではすき焼きの今半さんが三島独活を使っているそうです。
心根さんでいただいたムジナと三島独活の鍋仕立て美味しかったです。豚肉や白身の魚との鍋仕立ていけるんじゃないかと思います。
【在来種・自家採種の野菜の最新記事】
posted by 自然村 at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189372448
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック