そこで新しくスマホの契約に行きました。
夫と一緒だから契約出来ましたが、
マスク・透明仕切りで声は聞き取りにくいし、耳馴れないの単語の説明で私一人では到底正しい理解の上での契約は出来ないと思いました。
買って帰ってからも設定は夫頼みです。
自立していないといわれればその通りかもしれないですが、
他のお年寄りたちはどうなんだろう。ひとり暮らしならなおさらです 。
「歳をとった」ということが理由だけではないことは重々わかっていますが、
歳をとってできないことも確実にあります。
例えば缶詰のプルトップを引っ張れない。
この間、とうもろこし缶を開けようとして引っ張っても無理でした。思いついて栓抜きをてこにして開けられました。
「缶が開けられない」というこのブログを読んで、お客さんが便利なプルトップ開けの道具を紹介してくださいました。てこの原理を利用したものです。便利グッズがいろいろあるのですね。
欲しいのに缶が開けられないと購入を諦めている人もいるかもしれません。

さて、私が考えていることは、このようなお手伝いです。
当店でお買い上げくださった商品で
缶を開けられない、瓶のふたを開けられないという方は、声を掛けてくだされば開けて差し上げます。
缶を開けて欲しい方は移し替える容器をご持参ください。
プルトップを開けるまでは私どもがします。容器に移すのはご自身でしてください。
空き缶はお持ち帰りください。
【店主のつぶやき(日記)の最新記事】