2022年07月01日

夏野菜

生梅の香りに替わって、すもも・桃・パイナップルの香りに満ちた店内です。

あれほどきゅうりが入荷しなくて、キュウリの欲しいお客さんが去って行くんじゃないか・・と気がもめたのに、梅雨明けした途端、ポラン広場から山のようにきゅうりが入荷し始めました。わーい(嬉しい顔)
3本入り、お値段は手ごろになっています。超お得感の約1kg不揃いきゅうりもあります。
              7月1日きゅうりいぱい (2).jpg
サラダだけでは食べきれないけど、糠漬けにすると1本でも2本でも食べられちゃうから不思議です。
        うれしいぬか床7月1日ぬか床 (2).jpg
昨日から再開したうれしいぬか床漬けは漬け始めから美味しくてたまりません。そう店主に話すと「初めは美味しいんだよ」と言いました。美味しく漬かぬか床の状態を維持する努力と、美味しいぬか床状態を見極めるため舌を磨くことが必要です。

岩崎さんからは平家きゅうりが始まっています。7月1日平家キュウリエンサイモロヘイヤ (2).jpg
皮が硬いので皮つきでパリパリ食感を味わうか、剥いて煮物・炒め物・汁物に使うといいです。

「茄子はないの?」とずっと聞かれていましたが、
自然村 茄子の初物は岩崎政利さんの長崎長茄子です。7月1日岩崎茄子・冬瓜・南瓜 (2).jpg
橋本農園さんの真黒茄子や埼玉青茄子、池松さんの新長崎長茄子や博多長茄子が始まるのを首を長くして待っています。
「茄子」と一口に言ってしまいますが、品種はものすごく多くて、在来の茄子の美味しさを知っていると、「ないの?」と言われてもF1の茄子を置く気になかなかなれないのです・・

岩崎さんの野菜は、人参・じゃがいも・玉ねぎの定番に、
スイスチャード・平家きゅうり・伏見甘長ししとう・ピーマン・エンサイ・モロヘイヤ・勝間南瓜・冬瓜・ミニ南瓜(F1)と在来の夏野菜が増えてきました。
来週から直送野菜セットを始められるかもしれません。
定期購入のお客さんにお知らせを送ります。
【お知らせ・お買い得情報の最新記事】
posted by 自然村 at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189636708
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック