新聞記事によると若者の梅干し離れで消費が右肩下がりなんですって。
米の消費減も影響しているそうです。
でも、うちのお客さんはコンスタントに梅干をご購入してくださいます。梅干を漬ける人も多いです。
三尾農園さんに注文の電話をしたら、注文が多くて発送が直ぐというわけにいかないそうです。
本物の梅干を求める人はちゃんと存在しているということですよね。
屋外で汗流しながら働く人は昔ながらの酸っぱい梅干しを携帯してますよね。
部活で汗かきながら運動する子供らのお弁当に梅干むすびはご馳走ですね。
本物の梅干には八徳あり。その中に
〇内臓諸器官および分泌液を調整し、いつまでも若さと美貌を保ちます。
〇梅干は老化防止ホルモンパロチンを含む唾液の分泌を促します。
女心を掴んで梅干消費アップに貢献するんじゃないでしょうか。
男女とも高齢者社会には梅干は若さを保つ必須アイテムになりそうです。
家庭の薬箱に置いておく
梅製品もいろいろ揃えています。
ご活用ください。
【商品紹介(調味料・農産加工品)の最新記事】