私も、ぼーっとしてたり、ふわふわ生きているので、内科のお世話になったことは20年以上ないのですが、
外科は2回ありました。自慢じゃないけど小さい打撲や火傷は何回もあります。
我が家の常備薬は、ハニープロポリス9:1と枇杷種エキスと、新型コロナが始まってからは臭くて不味くて渋い飲む柿渋玉の澁、そして、アルコイリスのCBDコパイパ(チャスキブレンドオイルアントニオ)が加わりました。
全部、自然のものばかり。
GBDコパイパは毎日服用していますが、
外科用に一番出番が大きいのは枇杷種(葉)エキスです。
火傷・捻挫・打撲・蚊(虫)刺され・口内炎・喉の痛みの時には枇杷エキスをすぐに使います。
先日は、店主が草刈り中、大きな蜂に何か所か刺されました。枇杷種エキスを毎日塗りました。即効性はないけど、徐々に腫れが引いていきました。
私は、日曜日、あることが突然起きて、左の掌側を大きく切りまりた。結構深く思え、出血も多かった。
ひとりでしたので、申し訳ないけど救急車をお願いしました。
気が付くと右手の甲も打撲していたので、枇杷種エキスを持って出ました。
救急車の中で枇杷エキスを出して手に塗ろうとしたところ救急隊員さんは「なんですか?治療の邪魔になるかもしれないので塗らないでください」と止められました。枇杷エキスですと言ってもご存知ではありませんでした。でも、少しささっと塗っちゃいました。
髪の毛はもじゃもじゃだったし、血の付いたよれよれのTシャツ姿だし、かわったものを塗ろうとするし、ワクチンは打ってないし、定期健康診断はしてないし、変なおばあさんと思われたかもしれません。御免なさいね。
とても親切で優しくきちんと対応してくださった隊員さんでした。こんなことで救急車を呼んで申しわけなかたですが本当にありがたかったです。
昨日は手の甲の打撲による青い内出血は酷かったですが、枇杷種エキスを湿布して大分みよくなってきました。縫合した左手は指も動きます。手首が少し腫れているので湿布しています。骨折はなしでした。
暫くの間、見苦しい手をして、お目汚しですがお許しください。
お客さん方見ないふりしてくださっています。優しいし奥ゆかしいですね。私ならずけずけ聞いちゃうところです。

聞かれたら、
枇杷葉エキス・枇杷種エキス、一家にひと瓶常備しましょう。ってお伝えするのにな

もちろん、自分で作ることもお勧めしています。

【商品紹介(石けん・雑貨・浄水器)の最新記事】